人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ 09/08/21 Fri.
2009年 08月 21日 |
晴れ 波少しあり  最高気温31℃ 水温29℃ DAIKI

実はショウガセよりもすごかったのが二本目のミサチでした。
ここで出会ったイワシyg.大群は、
一瞬目の前が真っ黒になるくらいすんごい数で、
ザーっと音が聞こえてきそうでした。
まさに圧巻!!!
しかもカンパチyg.もこっちの方が数が多かったです〜!

No.1 ショウガセ(透明度12〜15m)

09/08/21 Fri._e0158261_616898.jpg
タカベyg.の群れ photo by DAIKI
写真には写ってませんが、
ツムブリyg.が一匹まざってました。
捕食者?それとも同士?



09/08/21 Fri._e0158261_6172624.jpg
モンガラカワハギyg. photo by うちださん
ちょっと前からいるとは聞いていたのですが、
ようやく出会う事ができました〜!
ほんまにカワイイなあ。。。



09/08/21 Fri._e0158261_6181812.jpg
クマノミ&卵 photo by DAIKI
大潮の本日、
まさに旅立とうとしている子達だと思われます。
親達も最後の世話となるでしょう。。。



No.2 ミサチ(透明度10〜15m)

09/08/21 Fri._e0158261_6194454.jpg
イワシyg.の大群 photo by DAIKI
いや〜、ほんまにすごかったです。
とてもこんな写真では表現できませんです。
さらにここに、カンパチyg.たちがアタックしてました〜!



No.3 南部出しアーチ(透明度10〜12m)

09/08/21 Fri._e0158261_6214572.jpg
アカホシカクレエビ photo by DAIKI
ほんっとにキレイな個体です。
さらにここには他種のエビさんも数種おります。



09/08/21 Fri._e0158261_6224985.jpg
ハタンポの群れ photo by DAIKI
これからの時期は「南部出しアーチ」が超オススメですよ〜!
浅くて、地形も面白く、群れもどんどん増量中。
根の上はサンゴも少しあるし、カラフルな魚たちでいっぱいです!!!
by tanabenoumi | 2009-08-21 18:11 | みなべ・田辺 | Trackback | Comments(0)
|
<< 09/08/22 Sat. ページトップ 09/08/20 Thurs. >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon