■
2010.04.15 Thu. みなべ・田辺
2010年 04月 15日
|
▼
No.1 南部出し 11:15→12:15 max18.3m ave15.7m wt18.3℃ vis10m
まるで冬かと思わせるような気温。。。
でも波もなく、水中は18℃あったのでとっても快適でした。
まだ時期的に少し早いですが、
砂地でハゼさんたちもちらほら出てましたよーっ!

イロカエルアンコウyg.
大きさ3〜4cmってトコです。めっちゃええサイズなんやけど、
微妙に撮りにくい位置におりました。。。

ヒレナガネジリンボウ
この時期にヒレナガです!ちょい小さめでしたが、ペアで出てました。
でもさすがに近寄れん。。。

ハワイトラギスyg.
この子にはいっつも心奪われてしまいます。
小さければ小さい程カワイイねえ。。。

オドリカクレエビ
ハサミを開いた所を狙ってみました!
なんか千鳥足で歩いてる酔っぱらいみたい。。。(笑

セトイロウミウシ
2mmくらいでした(笑
春やねえ。。。

コガネミノウミウシ
毎年、同じような所に、同じような時期に現れてくれます。
ありがたい子やわー。。。

ゾウゲイロウミウシ
ただいま大量発生中!!!
いろんな撮り方ができる、ええ被写体ですねーっ!!!
まるで冬かと思わせるような気温。。。
でも波もなく、水中は18℃あったのでとっても快適でした。
まだ時期的に少し早いですが、
砂地でハゼさんたちもちらほら出てましたよーっ!

大きさ3〜4cmってトコです。めっちゃええサイズなんやけど、
微妙に撮りにくい位置におりました。。。

この時期にヒレナガです!ちょい小さめでしたが、ペアで出てました。
でもさすがに近寄れん。。。

この子にはいっつも心奪われてしまいます。
小さければ小さい程カワイイねえ。。。

ハサミを開いた所を狙ってみました!
なんか千鳥足で歩いてる酔っぱらいみたい。。。(笑

2mmくらいでした(笑
春やねえ。。。

毎年、同じような所に、同じような時期に現れてくれます。
ありがたい子やわー。。。

ただいま大量発生中!!!
いろんな撮り方ができる、ええ被写体ですねーっ!!!
by tanabenoumi
| 2010-04-15 20:47
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲