人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ 2010.04.16 Fri. みなべ・田辺
2010年 04月 16日 |
No.1 鹿島      08:30→09:30 max11.1m ave07.3m wt17.7℃ vis10m

No.2 ショウガセ   10:35→11:30 max32.8m ave16.8m wt18.0℃ vis15m

No.3 南部出し    13:40→14:40 max18.2m ave14.0m wt18.1℃ vis8m


小雨がパラつく肌寒い日でしたが、
今日も海の中は暖かく、透明度もまずまず良かったです。

今日のイチオシは、オオモンカエルアンコウyg.とミナミヒョウモンウミウシの擬態合戦。
どちらもムラサキカイメンに擬態しているんですが、
どちらが上手だと思いますかー???



2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_691818.jpg
オオモンカエルアンコウyg.
久々に「鹿島」にエントリーしたら、
まだちゃ~んとおってくれて、めっちゃうれしかったです。
約一月半ぶりの再開でした!





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_694094.jpg
ミナミヒョウモンウミウシ
触覚&二次鰓がしっかり分かるイイ個体。
サイズも大きく3~4cmはありました。
個人的にとっても大好きなウミウシで~す!





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_610555.jpg
ホソウミヤッコ?のペア
ペアで仲良く砂地を移動中。
お互いの体を交差させたりして、
とってもアツアツの二匹でした(笑





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_6102884.jpg
アヤトリカクレエビ
ショウガセのぶっちょい子です。
ただ残念ながら、ひとりぼっちになってました。
食べ過ぎで嫌われた???





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_6115198.jpg
フジイロウミウシ
エサのカイメンに埋もれるように数個体おりました。
薄紫色がとってもキレイで、かわいいウミウシです。





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_612183.jpg
オオウミウマ
あいかわらずおってくれてます。
でも今日はいつも以上にライトを嫌がってたなあ。。。





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_612515.jpg
ニシキウミウシに食らいつくキイボキヌハダウミウシ
自分より3倍はあるニシキウミウシに、
猛然と食らいついてました。
でも、さすがに大きすぎて、全く食べれてませんでしたー(笑




2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_617135.jpg
イロカエルアンコウyg.
昨日よりは撮りやすい位置に移動してくれてました。
それにしてもこの正面顔、たまらんですねえ。。。





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_6173587.jpg
クビアカハゼ
ヒレナガに続き、この時期にクビアカハゼです。
やっぱあったかいんでしょうかねえ。。。





2010.04.16  Fri. みなべ・田辺_e0158261_6186100.jpg
トルンナ・プルプロペディス
本日の最小個体。1mmくらいでした。
トルンナ・プルプロペディスと言いまーす。
毎年必ず数個体に出会う子でーす。

う~ん、みなべ・田辺エリアも、
アイドルたちが揃ってきたなあ。。。
by tanabenoumi | 2010-04-16 20:02 | みなべ・田辺 | Trackback | Comments(0) |
<< 2010.04.17 Sat... ページトップ 2010.04.15 Thu... >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon