■
2010.12.12. Sun. みなべ・田辺
2010年 12月 12日
|
▼
No.1 ミサチ 水温21℃ 透明度20m
No.2 ミサチ 水温21℃ 透明度18m
No.3 鹿島キャニオン 水温21℃ 透明度15m
ブルー度、増してます〜!!!
一本目はじっくりゴルゴなミサチ。
そして二本目は思いっきりワイドなミサチです〜!
そこで出会ったブリブリ動画やでー!
アーズーごめん。ネタに使わせてもらったよ〜(笑

タンブヤ・ウェルコニス
なんやけど、本来ブルーの所がグリーンになってる個体です。
サガミリュウグウウミウシでこのグリーンバージョンは出会った事ありましたが、
タンブヤさんではお初でした〜!!!しかも一気に2匹も!!!
あくまで推測ですが、時期的なモノなのかも知れませんね〜!

ヒトデヤドリエビ
オオアカヒトデが2個体いて、どちらにもこのエビさんが付いていたのですが、
一方は真っ白で、この個体はややクリーム色がかってました。
ヒトデの色はどちらも似たような感じだったのに、
エビは微妙に違うんです。。。不思議やなあ。。。

ベニサンゴガニ
キサンゴはたくさんいるのに、
意外にいないのがこのカニです。。。
でも、ベニ(紅)って言うより、ダイダイ(橙々)なんやけどなあ。。。

ウミウシカクレエビ
今日も登場です。
でも一昨日&昨日の個体とはちと違います。
なぜかっちゅ〜と、このペア、めっちゃ仲良しだからです(笑
注)ほんまはちゃんとした違いがあります。。。

オオウミシダトウマキクリムシ
触覚を出して、ウミシダの上を移動中でした。。。
プチ引っ越し???

メガネゴンベyg.
体からツメが...生えてません。。。
すんません、ネタ、思いつきません。。。(笑
それにしても最近のミサチはすんごいですわ〜!!!
No.2 ミサチ 水温21℃ 透明度18m
No.3 鹿島キャニオン 水温21℃ 透明度15m
ブルー度、増してます〜!!!
一本目はじっくりゴルゴなミサチ。
そして二本目は思いっきりワイドなミサチです〜!
そこで出会ったブリブリ動画やでー!
アーズーごめん。ネタに使わせてもらったよ〜(笑

なんやけど、本来ブルーの所がグリーンになってる個体です。
サガミリュウグウウミウシでこのグリーンバージョンは出会った事ありましたが、
タンブヤさんではお初でした〜!!!しかも一気に2匹も!!!
あくまで推測ですが、時期的なモノなのかも知れませんね〜!

オオアカヒトデが2個体いて、どちらにもこのエビさんが付いていたのですが、
一方は真っ白で、この個体はややクリーム色がかってました。
ヒトデの色はどちらも似たような感じだったのに、
エビは微妙に違うんです。。。不思議やなあ。。。

キサンゴはたくさんいるのに、
意外にいないのがこのカニです。。。
でも、ベニ(紅)って言うより、ダイダイ(橙々)なんやけどなあ。。。

今日も登場です。
でも一昨日&昨日の個体とはちと違います。
なぜかっちゅ〜と、このペア、めっちゃ仲良しだからです(笑
注)ほんまはちゃんとした違いがあります。。。

触覚を出して、ウミシダの上を移動中でした。。。
プチ引っ越し???

体からツメが...生えてません。。。
すんません、ネタ、思いつきません。。。(笑
それにしても最近のミサチはすんごいですわ〜!!!
by tanabenoumi
| 2010-12-12 21:38
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲