■
2010.12.17. Fri. みなべ・田辺
2010年 12月 17日
|
▼
No.1 ミサチ 水温21℃ 透明度12m
No.2 ミサチ 水温21℃ 透明度12m
一本目のミサチの後半にゴルゴがいなくなってるのに気づき、
こりゃ探さなアカンな〜と、再び二本目もミサチへ。
気合いいれて探し始めたらすぐに近くにおってくれて一安心。
ちょこっと遊んでもらおうとパシャパシャ撮ってたら...
深〜いところからライトをグルグル回してるリーくんが...
その激しい回し方から、きっとどえらいもん見つけたに違いないと思い、
猛ダッシュして行ってみると。。。

コールマンズシュリンプ
出た〜!!!コールマンや〜!!!一体何年ぶりやろう???
イイジマフクロウニに住む、存在感バツグンの超レアなエビさんです!
しっかりした大人のサイズでしたが、相方はおらず、
代わりにゼブラガニさんが同居しておりました。。。
ケンカせず、仲良く暮らしてくれよ〜(笑

かぶりつき
自分よりはるかに大きいニシキウミウシにかぶりついている、
キイボキヌハダウミウシ(白にオレンジの水玉の物体)です。。。
一体、ここからどうなっていくのか...
持ち帰って水槽にいれて、観察してみたいです〜!!!
今日は調査メインだったので、写真はこの2枚のみです。
ゴルゴニアシュリンプも微妙に場所を変えておりますが、
ちゃ〜んとおりますよ〜!!!
甲殻類&ウミウシ、これから旬やで〜!!!
No.2 ミサチ 水温21℃ 透明度12m
一本目のミサチの後半にゴルゴがいなくなってるのに気づき、
こりゃ探さなアカンな〜と、再び二本目もミサチへ。
気合いいれて探し始めたらすぐに近くにおってくれて一安心。
ちょこっと遊んでもらおうとパシャパシャ撮ってたら...
深〜いところからライトをグルグル回してるリーくんが...
その激しい回し方から、きっとどえらいもん見つけたに違いないと思い、
猛ダッシュして行ってみると。。。

出た〜!!!コールマンや〜!!!一体何年ぶりやろう???
イイジマフクロウニに住む、存在感バツグンの超レアなエビさんです!
しっかりした大人のサイズでしたが、相方はおらず、
代わりにゼブラガニさんが同居しておりました。。。
ケンカせず、仲良く暮らしてくれよ〜(笑

自分よりはるかに大きいニシキウミウシにかぶりついている、
キイボキヌハダウミウシ(白にオレンジの水玉の物体)です。。。
一体、ここからどうなっていくのか...
持ち帰って水槽にいれて、観察してみたいです〜!!!
今日は調査メインだったので、写真はこの2枚のみです。
ゴルゴニアシュリンプも微妙に場所を変えておりますが、
ちゃ〜んとおりますよ〜!!!
甲殻類&ウミウシ、これから旬やで〜!!!
by tanabenoumi
| 2010-12-17 20:09
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲