人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ 2010.12.18. Sat. 須江
2010年 12月 18日 |
No.1  内浦ビーチ     水温18〜19℃   透明度10〜15m

No.2  内浦ビーチ     水温18〜19℃   透明度10〜15m

No.3  内浦ビーチ     水温18〜19℃   透明度10〜15m


マンツーマンで内浦ビーチへ行ってきました〜!

ゲストのリクエストで1&2本目はワイド狙い。
僕なりの内浦オススメワイドシーンをご案内させていただきましたよ〜!!!

2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_1957779.jpg
ミノカサゴ
同じミノカサゴでも白っぽい個体と茶色っぽい個体。
随分と色が違いますねえ。。。
茶色い子には悪いけど、やっぱ白の方が映えるわ〜!!!





2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_19571219.jpg
ソフトコーラル とテトラ
人工物のテトラから生える、色とりどりのソフトコーラル。
そしてブルーな海に、明るい日の光。。。
内浦の浅場の雰囲気、よ〜出てますね〜!!!






2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_19572228.jpg
マトウダイとアジ
僕もコンデジでちょいと撮ってみました。
マトウダイがアジにアタックしかけてたんですが、
なかなか本気になってくれず...これが精一杯でした〜。。。





2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_19573058.jpg
アジ
もういっちょ、僕が撮ったのを...
とにかくアジがうじゃうじゃ群れてまして、
彼らの中に身を置き、静かに浮かんでいると、
いつしか最高のシャッターチャンスが訪れるかも〜!!!





二枚一組でご覧下さ〜い!

2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_1957358.jpg
「コラーッ、砂を巻き上げるなよ〜!」by オナガウツボ


2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_19574033.jpg
「そうそう、ちゃんと巻き上げずに泳いでね〜!」by アカネキントキ





ここらでマクロを少々...

2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_19575054.jpg
テンロクケボリガイ
ラダー下の常連さんで、個人的に大好きな生物なんです。
しかもこの子、水玉の大きさ&数とも申し分ないくらい、
ベストな個体やと僕は思います!





2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_1957451.jpg
ハナイカ
5番ブロックに出現中の小さい子です。
しっかり色出して、威嚇ポーズ決めて、
まさに「花烏賊」やね〜!!!





ラスト2枚はやっぱりワイドで〜!!!

2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_20101168.jpg
本日の最大トサカ
ちょっと遠いところにありますが、
ご覧のようにとっても大きくて美しいトサカがあるんです。
これは見に行く価値ありですよ〜!





2010.12.18. Sat. 須江_e0158261_20103843.jpg
コワリ
養殖用のコワリです。
網を張ってないので、真下を通過してみました(笑


他にも載せきれないくらい、い〜っぱい素敵なワイド写真を撮ってくれました〜!
ありがとうございま〜す。

みなさんもワイドな内浦いかがっすか〜?
自分で言うのもなんですが、ワイドなガイドも結構得意でっせ〜!!!
by tanabenoumi | 2010-12-18 19:48 | 須江 | Trackback | Comments(0)
|
<< 2010.12.19. Sun... ページトップ 2010.12.17. Fri... >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon