■
2010.12.19. Sun. みなべ・田辺
2010年 12月 19日
|
▼
No.1 ミサチ 水温20〜21℃ 透明度15〜18m
No.2 ショウガセ 水温20〜21℃ 透明度15〜18m
No.3 ミサチ 水温20〜21℃ 透明度15〜18m
久々に行きました〜!

オオカワリギンチャク
一番手前の子、触手がブワ〜ッて上向いてます。
一体何があったんやろ???

オオカワリギンチャク
満開&ブルーに、トサカも元気(笑
そしてそれを満喫し、帰って行くダイバー達...

レンテンヤッコyg.
カワイイね〜!!!
レンテン幼魚は最高ですっ!!!
ウミウシ正面2連発!

ニシキウミウシ
青抜き大成功!
背筋もまっすぐ伸びてます(笑

ミドリリュウグウウミウシ
ちょっと流れに負けて...
背筋がシャンとできませんでしたー(笑

テングチョウチョウウオyg.
みなべ・田辺ではめちゃめちゃレアなお魚さんやと思います。
幼魚と書きましたが、模様的にはもうほとんど成魚に近いです。
チョウチョウウオ大好きな僕としては、感動の出会いでした〜!

イサキの群れ
ミサチのゴルゴニアンシュリンプのさらに下です。
突如現れました。。。ドバァーって。。。

ウミウサギガイのおチビ
小さい時だけ、目玉焼き模様の斑点があるんですよ。
クマドリカエルアンコウの黒バージョンと見間違えてドキっとするのは、
僕だけでしょうか???

ウミウシカクレエビ
3個体いてんの、分かりますかー?

残念なガイド
イシダイには横切られるし、
ゲストにはケリいれられるし...(笑
あ、ちなみに、スレートには、
「ここらへんでフリータイム」って書こうとしてますが...
自由過ぎやろ〜っ(笑
No.2 ショウガセ 水温20〜21℃ 透明度15〜18m
No.3 ミサチ 水温20〜21℃ 透明度15〜18m
久々に行きました〜!

一番手前の子、触手がブワ〜ッて上向いてます。
一体何があったんやろ???

満開&ブルーに、トサカも元気(笑
そしてそれを満喫し、帰って行くダイバー達...

カワイイね〜!!!
レンテン幼魚は最高ですっ!!!
ウミウシ正面2連発!

青抜き大成功!
背筋もまっすぐ伸びてます(笑

ちょっと流れに負けて...
背筋がシャンとできませんでしたー(笑

みなべ・田辺ではめちゃめちゃレアなお魚さんやと思います。
幼魚と書きましたが、模様的にはもうほとんど成魚に近いです。
チョウチョウウオ大好きな僕としては、感動の出会いでした〜!

ミサチのゴルゴニアンシュリンプのさらに下です。
突如現れました。。。ドバァーって。。。

小さい時だけ、目玉焼き模様の斑点があるんですよ。
クマドリカエルアンコウの黒バージョンと見間違えてドキっとするのは、
僕だけでしょうか???

3個体いてんの、分かりますかー?

イシダイには横切られるし、
ゲストにはケリいれられるし...(笑
あ、ちなみに、スレートには、
「ここらへんでフリータイム」って書こうとしてますが...
自由過ぎやろ〜っ(笑
by tanabenoumi
| 2010-12-19 20:58
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲