人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ 2011.05.04 Wed. みなべ・田辺
2011年 05月 04日 |
No.1  ミサチ      水温16〜17℃  透明度10〜15m

No.2  ショウガセ    水温16〜17℃  透明度10〜15m

No.3  南部出し     水温16〜17℃  透明度10〜15m


あいかわらず水温が低いですが、水はキレイですよ〜!
なのでワイドも楽しみましょー!!!


2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6362837.jpg
オオカワリギンチャク
もちろん満開で、幹もいつも以上に伸長してました!
バックはさらにでっかい大木や〜!?





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6363445.jpg
ナシジイソギンチャク
枯れ木に花を咲かせましょー!
みたいなイメージ。。。かな???





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6364576.jpg
タキベラyg.
めっちゃ小さい個体を発見!
ごっついカワイかったでー!!!





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6365084.jpg
スジタテガミカエルウオ
全身でてました〜!
なんや、困った顔してるんかな???





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_637442.jpg
ニラミギンポ
えらいちっさい穴に入ってて。。。
抜けられんようになってたりして(笑





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_637920.jpg
ハナイカ
ミサチにも南部出しにもおったよー!
今年は恋愛ドラマ見せてくれよーっ!!!





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6371477.jpg
クロスジリュウグウウミウシ
ナイスポーズ!!!
触覚&二次鰓、絶妙の配色やねー!!!





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6371969.jpg
ニシキツバメガイ
2個体いましたーっ!!!
どーしてこの種は左右のしっぽの長さが違うんでしょうかねえ。。。





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6372419.jpg
ミナミヒョウモンウミウシ
分かります?
ちゃんと触覚も二次鰓も写ってるんですよー!!!





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6372987.jpg
イシガキリュウグウウミウシ
先日いた場所の近くにまたいました!
でもサイズが小さくなってるんで、きっと違う個体でしょう。。。





2011.05.04 Wed. みなべ・田辺_e0158261_6373430.jpg
本日のパンランチ
・ソフトフランスのテリヤキチキンサンド
・カボチャベーグルのポテサラサンド
・さちのかイチゴ


ハナイカ、楽しみやなあ。。。
そしてそろそろアオリイカも。。。
by tanabenoumi | 2011-05-04 20:34 | みなべ・田辺 | Trackback | Comments(0) |
<< 2011.05.05 Thur... ページトップ 2011.05.03 Tue.... >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon