■
2011.05.21 Sat. みなべ・田辺
2011年 05月 21日
|
▼
No.1 西崎サンゴ 水温19〜20℃ 透明度8m
No.2 ビーロック 水温19〜20℃ 透明度8m
サンマリンさんの企画「サンゴ移植ダイブ」イベントに参加しました〜!
実は、天皇皇后両陛下が来られてまして...
明日「全国植樹祭」が田辺で行われるんです。
陸も海も緑でいっぱいにして、
この地球を、豊かな星にしましょーっ!!!

入念なブリーフィング
専門家による詳しい説明を聞きまして...
「サンゴは海にとっての森です、豊かな森を増やしましょう!」

かけら拾い
まずは一本目、西崎サンゴにて、
折れたサンゴのかけらを拾いまして。。。

仕分け
二本目ビーロックにて、
協力な助っ人、サンゴさんが来てくれたんで、
まずはひろったサンゴの種類分けをしてもらいました!
この「仕分け」は潜水屋DAIKIオリジナル作業やで〜!!!

岩肌をキレイに
くっつきやすいように、
岩肌をこすって海藻などをとりまして...

移植
サンゴのかけらを置いて、
パテで固定しました〜!!!

エンタクミドリイシ移植
できあがり〜!
あとはサンゴが岩にくっつき、大きくなってくれれば大成功です!
コチラもあります→→→「クシハダミドリイシ移植」

未来予想図
こんな感じになってくれたらいいな〜!
とっても有意義なダイビングでした。。。
時間があまったのでファンダイブもしましたよ〜!
めちゃめちゃエエのん、見れたんです!!!
クダヤギクモエビの脱皮



ちょっとずつ脱皮してってるの、分かります〜?
こんな貴重なシーンに出会えて感動モンですわ〜!!!

さっすがサンゴさん
サンゴさんはファンダイブでもサンゴ・サンゴ・サンゴです。
キクメイシの仲間(中央の脳みそみたいなサンゴ)が光をとりこむため、
エンタクミドリイシを攻撃して穴を開けた図、だそうです。
すご〜い!!!

ニシキツバメガイ
顔がある〜!!!
笑てる〜!!!

ハナイカのペア
ペアに出会ったのは今シーズン初です〜!
ここで交接して、産卵して、ハッチアウト。
思いっきり期待してます!!!
サンゴ移植に脱皮にハナイカペアに...
ええ2ダイブでした〜!!!
No.2 ビーロック 水温19〜20℃ 透明度8m
サンマリンさんの企画「サンゴ移植ダイブ」イベントに参加しました〜!
実は、天皇皇后両陛下が来られてまして...
明日「全国植樹祭」が田辺で行われるんです。
陸も海も緑でいっぱいにして、
この地球を、豊かな星にしましょーっ!!!

専門家による詳しい説明を聞きまして...
「サンゴは海にとっての森です、豊かな森を増やしましょう!」

まずは一本目、西崎サンゴにて、
折れたサンゴのかけらを拾いまして。。。

二本目ビーロックにて、
協力な助っ人、サンゴさんが来てくれたんで、
まずはひろったサンゴの種類分けをしてもらいました!
この「仕分け」は潜水屋DAIKIオリジナル作業やで〜!!!

くっつきやすいように、
岩肌をこすって海藻などをとりまして...

サンゴのかけらを置いて、
パテで固定しました〜!!!

できあがり〜!
あとはサンゴが岩にくっつき、大きくなってくれれば大成功です!
コチラもあります→→→「クシハダミドリイシ移植」

こんな感じになってくれたらいいな〜!
とっても有意義なダイビングでした。。。
時間があまったのでファンダイブもしましたよ〜!
めちゃめちゃエエのん、見れたんです!!!
クダヤギクモエビの脱皮



ちょっとずつ脱皮してってるの、分かります〜?
こんな貴重なシーンに出会えて感動モンですわ〜!!!

サンゴさんはファンダイブでもサンゴ・サンゴ・サンゴです。
キクメイシの仲間(中央の脳みそみたいなサンゴ)が光をとりこむため、
エンタクミドリイシを攻撃して穴を開けた図、だそうです。
すご〜い!!!

顔がある〜!!!
笑てる〜!!!

ペアに出会ったのは今シーズン初です〜!
ここで交接して、産卵して、ハッチアウト。
思いっきり期待してます!!!
サンゴ移植に脱皮にハナイカペアに...
ええ2ダイブでした〜!!!
by tanabenoumi
| 2011-05-21 23:04
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲