■
2011.05.22 Sun. みなべ・田辺
2011年 05月 22日
|
▼
No.1 ロングアーチ 水温19〜20℃ 透明度8m
No.2 ミサチ 水温19〜20℃ 透明度8m
No.3 南部出し 水温19〜20℃ 透明度8m
ロングアーチはあいかわらずウミウシだらけ〜。
ミサチではハナイカペアにミスガイに。
南部出しではコケギンポ団地で遊びつつ、トウモンもおったし、
ハゼさんたちもちらほら出てきてるみたい〜。
水温20℃前後は生物層が豊富でオモロイんやで〜!!!

ミスガイ
ゲストとミスガイ見たいなあって言うてたら。。。
そのゲストが見つけてくれました〜!!!
MASHAさんありがと。さっすがやね〜っ!!!

トウモンウミコチョウ
こちらもMASHAさん発見。
やっぱりこの人はウミウシ探しの達人です!
ブランク、全く感じさせへんねえ。。。

セトリュウグウウミウシ
久々に大人のセトリュウに出会いました。
そろそろ彼らも恋の季節やなあ。。。
交接シーン期待できるで〜!!!

ヒメコモンウミウシ
かなりレアな子ですよ〜!
年に1〜2個体しか出会ってないです。

キイボキヌハダウミウシ
最初交接してたんです。
で、ずっと観てたら終わってしまって、
そんでこんな感じで並んでくれて。。。
終わってもラブラブなんやね(笑

ニンジンとキャラメル
食べ物つながりって事で。。。
どっちが美味しそう???

ハナイカのペア
ミサチのペアはビーロックのペアとは違い、
かなり落ち着いた雰囲気。。。
もしかして間もなく産卵なんかもー!!!

サラサエビyg.
個人的に今日一番お気に入りの子。
今、ちびっこサラサエビいっぱいいてるんで、
ええシチュエーション探して、ええ写真撮ったって下さい!

今日のパンランチ
・白パンのテリヤキサンド
・ソフトフランスのカレーポテトサラダサンド
・清美オレンジ
ウミウシ、まだまだ余裕で1日30種くらいは見れてますよー!
かけこみウミウシダイブ、お待ちしてまーす!
No.2 ミサチ 水温19〜20℃ 透明度8m
No.3 南部出し 水温19〜20℃ 透明度8m
ロングアーチはあいかわらずウミウシだらけ〜。
ミサチではハナイカペアにミスガイに。
南部出しではコケギンポ団地で遊びつつ、トウモンもおったし、
ハゼさんたちもちらほら出てきてるみたい〜。
水温20℃前後は生物層が豊富でオモロイんやで〜!!!

ゲストとミスガイ見たいなあって言うてたら。。。
そのゲストが見つけてくれました〜!!!
MASHAさんありがと。さっすがやね〜っ!!!

こちらもMASHAさん発見。
やっぱりこの人はウミウシ探しの達人です!
ブランク、全く感じさせへんねえ。。。

久々に大人のセトリュウに出会いました。
そろそろ彼らも恋の季節やなあ。。。
交接シーン期待できるで〜!!!

かなりレアな子ですよ〜!
年に1〜2個体しか出会ってないです。

最初交接してたんです。
で、ずっと観てたら終わってしまって、
そんでこんな感じで並んでくれて。。。
終わってもラブラブなんやね(笑

食べ物つながりって事で。。。
どっちが美味しそう???

ミサチのペアはビーロックのペアとは違い、
かなり落ち着いた雰囲気。。。
もしかして間もなく産卵なんかもー!!!

個人的に今日一番お気に入りの子。
今、ちびっこサラサエビいっぱいいてるんで、
ええシチュエーション探して、ええ写真撮ったって下さい!

・白パンのテリヤキサンド
・ソフトフランスのカレーポテトサラダサンド
・清美オレンジ
ウミウシ、まだまだ余裕で1日30種くらいは見れてますよー!
かけこみウミウシダイブ、お待ちしてまーす!
by tanabenoumi
| 2011-05-22 21:16
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲