■
2011.05.26 Thurs. みなべ・田辺
2011年 05月 26日
|
▼
No.1 ショウガセ 水温21〜22℃ 透明度8〜10m
No.2 南部出し 水温21〜22℃ 透明度6〜8m
No.3 ビーロック 水温21〜22℃ 透明度6〜8m
ええのん見れたでー!
その瞬間をゲスト2人が静止画で、
しかも違うアングルでバッチリ激写してくれました〜!
↓↓↓


動画の中にも書いてますが、
実際交接がうまくいったのかは微妙です。。。
以前見た時はもっとガッシリ、時間ももう少し長かったので。。。
でもとっても貴重な瞬間には違いないです!!!
いや〜、海って素晴らし〜!!!

アオウミウシまもなく交接???
奇麗なお花のそばで、
愛を育むラブラブペアです。。。

ニシキウミウシyg.(フタイロvar.)
この配色で小さい時は、縁取りが白く、
紫も薄めなので、めちゃめちゃキレイですよ〜!

アマミスズメダイyg.
今日一日で2個体に出会いました。
どちらも1cmくらいの極小おチビちゃん。
撮りがいあるで〜!!!

マルタマオウギガニの幼生???
まだ完全体になってなかったです。
たぶんこの子に間違いないと思うんですが。。。

ウミサボテン
フォトジェニックな被写体。
いろんな撮り方したってや〜っ!!!

本日のパンランチ
・白パンのササミカツサンド
・豆乳山食のそら豆ポテトサラダサンド
・レンコンのカレーピクルス
本日のオマケ画像...
タイトル「特等席で花火」






いくらなんでも近すぎやろーっ(笑
No.2 南部出し 水温21〜22℃ 透明度6〜8m
No.3 ビーロック 水温21〜22℃ 透明度6〜8m
ええのん見れたでー!
その瞬間をゲスト2人が静止画で、
しかも違うアングルでバッチリ激写してくれました〜!
↓↓↓


動画の中にも書いてますが、
実際交接がうまくいったのかは微妙です。。。
以前見た時はもっとガッシリ、時間ももう少し長かったので。。。
でもとっても貴重な瞬間には違いないです!!!
いや〜、海って素晴らし〜!!!

奇麗なお花のそばで、
愛を育むラブラブペアです。。。

この配色で小さい時は、縁取りが白く、
紫も薄めなので、めちゃめちゃキレイですよ〜!

今日一日で2個体に出会いました。
どちらも1cmくらいの極小おチビちゃん。
撮りがいあるで〜!!!

まだ完全体になってなかったです。
たぶんこの子に間違いないと思うんですが。。。

フォトジェニックな被写体。
いろんな撮り方したってや〜っ!!!

・白パンのササミカツサンド
・豆乳山食のそら豆ポテトサラダサンド
・レンコンのカレーピクルス
本日のオマケ画像...
タイトル「特等席で花火」






いくらなんでも近すぎやろーっ(笑
by tanabenoumi
| 2011-05-26 20:56
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲