■
今日もブルー!だけど...@みなべ・田辺
2011年 07月 28日
|
▼
No.1 ショウガセ 水温26〜27℃ 透明度8〜18m
No.2 南部出し 水温26〜27℃ 透明度10〜15m
No.3 ロングアーチ 水温26〜27℃ 透明度12〜15m
調査&撮影3ダイブ。
昨日に引き続きブルーです〜!
ワイド撮りたい〜っ!!!
っていう気持ちをグッとこらえ、
真面目にネタ探ししてきましたよー!
ってな訳で写真はいつものマクロです。。。(笑

新たな木登りくん
残念ながらオオカワリ付近はブルーじゃなく白濁り...
なので彼らも元気なく?触手がちょいと残念な感じになってます。。。
早く思いっきり触手を伸ばしたいよーって言うてますわー(笑

ジョーフィッシュ
台風のせいか位置が微妙に変わってる???
この子も前はすぐ近くにお相手がいたのに、見当たらず...
どこいったんや〜っ!って探してる風でしたよー!!!

フタイロハナゴイyg.
少し前まで見ていた個体がいなくなっちゃったんですが、
新たな個体を発見しましたー!
やっぱりこのツートンは最高や〜!!!

マダラギンポ
ようやく戻って来てくれました〜!
これで観察続行できます!
でも今日のところは相方はおらんかったのよね〜。。。
彼(彼女)も長い距離を行って帰って来て...
マジで探してるのかも。。。

アブラヤッコyg.
岩の隙間にチョロチョロ動く影...
この子でした。。。
そして偶然サラサエビとのコラボ!
ちゃんと分かってるなあ。。。(笑
そして家くらべ第三弾!
こちらをどうぞ〜っ!!!
↓↓↓
家くらべ・その3
写真は撮ってないけど、
他にもちょいちょいネタできました〜!
ブルーに浮気せんで潜った甲斐がありました。。。(笑
台風9号、来るなよ。。。
No.2 南部出し 水温26〜27℃ 透明度10〜15m
No.3 ロングアーチ 水温26〜27℃ 透明度12〜15m
調査&撮影3ダイブ。
昨日に引き続きブルーです〜!
ワイド撮りたい〜っ!!!
っていう気持ちをグッとこらえ、
真面目にネタ探ししてきましたよー!
ってな訳で写真はいつものマクロです。。。(笑

残念ながらオオカワリ付近はブルーじゃなく白濁り...
なので彼らも元気なく?触手がちょいと残念な感じになってます。。。
早く思いっきり触手を伸ばしたいよーって言うてますわー(笑

台風のせいか位置が微妙に変わってる???
この子も前はすぐ近くにお相手がいたのに、見当たらず...
どこいったんや〜っ!って探してる風でしたよー!!!

少し前まで見ていた個体がいなくなっちゃったんですが、
新たな個体を発見しましたー!
やっぱりこのツートンは最高や〜!!!

ようやく戻って来てくれました〜!
これで観察続行できます!
でも今日のところは相方はおらんかったのよね〜。。。
彼(彼女)も長い距離を行って帰って来て...
マジで探してるのかも。。。

岩の隙間にチョロチョロ動く影...
この子でした。。。
そして偶然サラサエビとのコラボ!
ちゃんと分かってるなあ。。。(笑
そして家くらべ第三弾!
こちらをどうぞ〜っ!!!
↓↓↓
家くらべ・その3
写真は撮ってないけど、
他にもちょいちょいネタできました〜!
ブルーに浮気せんで潜った甲斐がありました。。。(笑
台風9号、来るなよ。。。
by tanabenoumi
| 2011-07-28 20:36
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲