■
ワイド練習@みなべ・田辺
2011年 10月 13日
|
▼
No.1 ショウガセ 水温26〜25℃ 透明度20〜15m
No.2 ショウガセ 水温26〜25℃ 透明度20〜15m
No.3 ミサチ 水温26〜25℃ 透明度15〜12m
本日はノーゲスト。
おひさまは出てませんでしたが、
引き続きブルーなんで、ワイド撮影してきました〜!!!
まずはやっぱりオオカワリ〜!





触手も結構開いてくれてたし、言うことナシでした〜!
そして、ショウガセの根の上から水面までは、
ものすごい数のイサキが群れてました〜!


ここにシイラでも...なんて贅沢は言いません(笑
ラスト2枚はミサチにて...


どちらも谷をこえて南の根で撮りました。
オススメワイドスポットですよ〜!
う〜ん、やっぱブルーはたまらんね〜!!!
あ、写真を見て、お気づきになったかと思いますが、
最近、僕はワイド撮影では、ストロボを使用しておりません。。。

右手にハウジング、左手にライトを持って撮影しております。
まだまだ練習中ですが、ファインダーを覗きながら自由にライティングができるし、
スポット的に光を当てられるので、雰囲気のある写真になるかな〜と思いまして〜。。。
どないでしょ?
ライトでワイド、只今メンバー募集中で〜す。。。(笑
No.2 ショウガセ 水温26〜25℃ 透明度20〜15m
No.3 ミサチ 水温26〜25℃ 透明度15〜12m
本日はノーゲスト。
おひさまは出てませんでしたが、
引き続きブルーなんで、ワイド撮影してきました〜!!!
まずはやっぱりオオカワリ〜!





触手も結構開いてくれてたし、言うことナシでした〜!
そして、ショウガセの根の上から水面までは、
ものすごい数のイサキが群れてました〜!


ここにシイラでも...なんて贅沢は言いません(笑
ラスト2枚はミサチにて...


どちらも谷をこえて南の根で撮りました。
オススメワイドスポットですよ〜!
う〜ん、やっぱブルーはたまらんね〜!!!
あ、写真を見て、お気づきになったかと思いますが、
最近、僕はワイド撮影では、ストロボを使用しておりません。。。

右手にハウジング、左手にライトを持って撮影しております。
まだまだ練習中ですが、ファインダーを覗きながら自由にライティングができるし、
スポット的に光を当てられるので、雰囲気のある写真になるかな〜と思いまして〜。。。
どないでしょ?
ライトでワイド、只今メンバー募集中で〜す。。。(笑
by tanabenoumi
| 2011-10-13 20:36
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲