人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ 今期初@須江・内浦ビーチ
2011年 10月 19日 |
No.1 内浦ビーチ    水温23〜22℃  透明度8〜5m

No.2 内浦ビーチ    水温23〜22℃  透明度8〜5m


先日オープンした、期間限定の内浦ビーチ(須江エリア)に、
今シーズン初めて行ってきましたよ〜!


記念すべき一枚目がこれ!?
今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15355438.jpg
顔です!!!
内浦の1枚目にふさわしい?
キレイなウミシダの髪飾りをつけた、
カワイ子ちゃん?で〜す。。。
ログ付け時に気づいて、大爆笑しました〜(笑





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15362970.jpg
メジロダコ
一本目に出会った時は、瓶の家をひきずりながら移動中!
そして二本目がこの写真、そのお家を砂に埋め、
通りかかった?ヤドカリをつかまえて食べようとしてました!!!
これからもいろんなシーンを見せてくれそうですよ〜!





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15363993.jpg
ミジンベニハゼ
縦に埋まった缶にペアで住んでるんですが...
ゲストのオーラが強すぎたのか!?
一匹しか出てきてくれませんでしたー(笑





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15364735.jpg
カエルアンコウ
黒で残念...とか言っちゃダメですよ〜(笑
めっちゃエエ場所にいてて、
サイズもワイドっぽく撮るにはちょうどええサイズ。
黒じゃなかったらな...あ、それは禁句やった。。。





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15365367.jpg
クロイトハゼ
触れそうなくらい近寄れました!
おかげでこのふてぶてしい顔が、
ちゃ〜んと撮れましたよ〜(笑





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15365960.jpg
ツマニケボリ
ホームの「みなべ・田辺」エリアも多いですが、
ここもいっぱいいるんです。ウミウサギの仲間たちが...
後半浅いところに集まってるんで、のんびり観察できますよ〜!





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_1537460.jpg
クルマダイyg.
愛嬌のある大きいお目目、
たまらんくらいカワイイ子ですね〜!
ほんま、オモチャみたいや〜!!!





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15371181.jpg
浅場のワイド
大きいハナミノカサゴが見上げている中層には、
アカカマス&アジが大群で群れてました!
もうちょっとキレイになったらワイドも思いっきり楽しめそうですよ〜!





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15371586.jpg
ピンクちゃん
ホームでは春にしか出会えませんが、
こっちでは通年見られるんでしょうか?
水温低いからホストのアヤニシキ(海藻)が枯れへんからかなあ。。。





今期初@須江・内浦ビーチ_e0158261_15372028.jpg
エキジットは...
内浦ビーチを潜った事ない方へ
ビーチとは名ばかりで、器材を背負って10歩でエントリーでき、
エキジットもこのラダーを登って10歩で器材をおろせます。
よ〜するにボートダイビングのように楽チンなんですよ〜!


ホームの「みなべ・田辺」はこれからの時期、
北風が強くて潜れない日もたまにあるんで、
そんな時はちょいと車を走らせて内浦まで来ちゃいます!!!

もっちろんこのスーパービーチが目当てで潜りにも来ちゃいます!!!

今シーズンもよろしくお世話になりま〜す!
by tanabenoumi | 2011-10-19 20:34 | 須江 | Trackback | Comments(0) |
<< 手強いヤツら@みなべ・田辺 ページトップ タテキンyg.@みなべ・田辺 >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon