■
晴天・ベタ凪・ブルー@みなべ・田辺
2011年 11月 04日
|
▼
No.1 ビーロック 水温24℃ 透明度15〜10m
No.2 南部出しpart2 水温24℃ 透明度15〜10m
No.3 西崎サンゴ 水温24℃ 透明度15〜10m

え〜天気やし、ぬっくいし、
波もなけりゃあ、海も青い...

スジタテガミカエルウオ
ビーロックのアンカー付近にいる子です。
まだおチビで、臆病やけど、
かわいい柄してんで〜!!!

ネジリンボウ
久々のpart2の砂地探索。
やはりハゼさんは少ないですが、
どうにか出会えました〜!!!

ハチマキダテハゼ
この子もいてました〜!
めっちゃ小さい個体やったけど、
思いっきり近寄らせてくれたで〜!!!

タレクチウミタケハゼ5
5匹写ってますが、
このミズガメカイメンに10匹は住んでました。
アパートやね〜!!!

コホシカニダマシ
久々に会いに行きました〜!
すっごく大きくなっててビックリ...
ガッパガッパエサとりそうやねえ。。。

キモガニ
今が旬の西崎サンゴも、
例年に比べると魚の数&種類が少ないです。
あ、この青いお目目のカニさんはい〜っぱいいてま〜す!

part2の根の上
ここはめちゃめちゃ賑わってました〜!
このさらに上にはイサキ、グレ、タカベも群れ群れ、
オススメの群れポイントですよ〜!

本日のパンランチ
・チーズベーグルのササミカツサンド
・カンパーニュのベーコンオムレツサンド
・レンコンのピクルス
さあて、新たなハゼ求めて、
これからちょくちょく、
part2にも行くかな〜っと!!!
No.2 南部出しpart2 水温24℃ 透明度15〜10m
No.3 西崎サンゴ 水温24℃ 透明度15〜10m

え〜天気やし、ぬっくいし、
波もなけりゃあ、海も青い...

スジタテガミカエルウオ
ビーロックのアンカー付近にいる子です。
まだおチビで、臆病やけど、
かわいい柄してんで〜!!!

ネジリンボウ
久々のpart2の砂地探索。
やはりハゼさんは少ないですが、
どうにか出会えました〜!!!

ハチマキダテハゼ
この子もいてました〜!
めっちゃ小さい個体やったけど、
思いっきり近寄らせてくれたで〜!!!

タレクチウミタケハゼ5
5匹写ってますが、
このミズガメカイメンに10匹は住んでました。
アパートやね〜!!!

コホシカニダマシ
久々に会いに行きました〜!
すっごく大きくなっててビックリ...
ガッパガッパエサとりそうやねえ。。。

キモガニ
今が旬の西崎サンゴも、
例年に比べると魚の数&種類が少ないです。
あ、この青いお目目のカニさんはい〜っぱいいてま〜す!

part2の根の上
ここはめちゃめちゃ賑わってました〜!
このさらに上にはイサキ、グレ、タカベも群れ群れ、
オススメの群れポイントですよ〜!

本日のパンランチ
・チーズベーグルのササミカツサンド
・カンパーニュのベーコンオムレツサンド
・レンコンのピクルス
さあて、新たなハゼ求めて、
これからちょくちょく、
part2にも行くかな〜っと!!!
by tanabenoumi
| 2011-11-04 20:27
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲