■
レアもん2種@みなべ・田辺
2011年 11月 17日
|
▼
No.1 ショウガセ 透明度30〜25m 水温24℃
No.2 マリンアーチ 透明度25〜20m 水温24℃
調査&撮影2ダイブ。
晴天で波もあまりなく、そして...
め〜っちゃめちゃブルーでした〜!!!
なのにワイド持ってきてへんし〜...
いや、今日はマクロにしといて正解でした。
こんなレアもん2種に出会えたんやで〜!!!

ホウキハタyg.
お初にお目にかかりました〜!!!4cmくらいです。
見た瞬間、ハタの幼魚やな〜ってのは分かったんですが、
この模様に見覚えがなく...後で調べてようやく分かりました。
全然逃げへんエエ子やったで〜!!!
あ、成魚は80cmくらいになって、めっちゃ美味らしいで〜(笑

ウズラカクレモエビ
アッコさん、ホームにも登場やで〜!!!
内浦の子と比べて、ちょいまだ小さいんで、
アッコさん度はまだまだ低いです〜(笑
成長して、ペアとかにもなってほしいわ〜!!!
レギュラーメンバーたちも、
今日はフォトジェニックな瞬間に立ち会えたよ〜!

アオサハギ
今日はなんとしても、オオカワリと○○...
を撮って帰ろうと思って。。。
お花畑をのんびり移動中のこの子に出会えたよ〜!

スケロクウミタケハゼ
透き通るような白いトサカがあって、
ハゼ付いてたらええな〜と思って近づいたら、
ちゃ〜んといてくれました〜!!!
クリスマスカードにしたなるね〜!!!

イガグリウミウシ
深場名物、真っ白けのイガグリです。
もしかしてこのカイメンがエサなんかなあ???
次はラブラブシーン、よろしくです(笑

ハナタツyg.
この前、見つけられなくてあせったけど...
今日はちゃんと発見できました〜!
それにしても、全然成長してる感じがせーへんなあ。。。

ニシキヤッコyg.
こちらはどんどん大きくなってきてる気がします。
警戒心もだいぶなくなってきてるしー。。。
こんな正面とかも撮りやすくなってます!
まだまだずーっとここにおってね〜!!!

イソギンチャクエビ&ミノイソギンチャク
少し前にブログに書いたミノイソギンチャクとは、
また違う別の個体で、触手の色も若干違います。
これ、ほんまにハマるで〜!!!

ガラスハゼ&ムチカラマツエビ
めちゃめちゃちっさいエビ撮ってたら、
突然ファインダーにガラスハゼが現れてビックリしましたー!!!
でも僕よりも、エビの方が、めっちゃビビったんやろなあ。。。(笑
いやいや、なかなかにええ調査&撮影ダイブ、できました〜!
でも、それにしても、青かったなあ。。。
やっぱりワイド、撮りたかった、なあ。。。(笑
No.2 マリンアーチ 透明度25〜20m 水温24℃
調査&撮影2ダイブ。
晴天で波もあまりなく、そして...
め〜っちゃめちゃブルーでした〜!!!
なのにワイド持ってきてへんし〜...
いや、今日はマクロにしといて正解でした。
こんなレアもん2種に出会えたんやで〜!!!

ホウキハタyg.
お初にお目にかかりました〜!!!4cmくらいです。
見た瞬間、ハタの幼魚やな〜ってのは分かったんですが、
この模様に見覚えがなく...後で調べてようやく分かりました。
全然逃げへんエエ子やったで〜!!!
あ、成魚は80cmくらいになって、めっちゃ美味らしいで〜(笑

ウズラカクレモエビ
アッコさん、ホームにも登場やで〜!!!
内浦の子と比べて、ちょいまだ小さいんで、
アッコさん度はまだまだ低いです〜(笑
成長して、ペアとかにもなってほしいわ〜!!!
レギュラーメンバーたちも、
今日はフォトジェニックな瞬間に立ち会えたよ〜!

アオサハギ
今日はなんとしても、オオカワリと○○...
を撮って帰ろうと思って。。。
お花畑をのんびり移動中のこの子に出会えたよ〜!

スケロクウミタケハゼ
透き通るような白いトサカがあって、
ハゼ付いてたらええな〜と思って近づいたら、
ちゃ〜んといてくれました〜!!!
クリスマスカードにしたなるね〜!!!

イガグリウミウシ
深場名物、真っ白けのイガグリです。
もしかしてこのカイメンがエサなんかなあ???
次はラブラブシーン、よろしくです(笑

ハナタツyg.
この前、見つけられなくてあせったけど...
今日はちゃんと発見できました〜!
それにしても、全然成長してる感じがせーへんなあ。。。

ニシキヤッコyg.
こちらはどんどん大きくなってきてる気がします。
警戒心もだいぶなくなってきてるしー。。。
こんな正面とかも撮りやすくなってます!
まだまだずーっとここにおってね〜!!!

イソギンチャクエビ&ミノイソギンチャク
少し前にブログに書いたミノイソギンチャクとは、
また違う別の個体で、触手の色も若干違います。
これ、ほんまにハマるで〜!!!

ガラスハゼ&ムチカラマツエビ
めちゃめちゃちっさいエビ撮ってたら、
突然ファインダーにガラスハゼが現れてビックリしましたー!!!
でも僕よりも、エビの方が、めっちゃビビったんやろなあ。。。(笑
いやいや、なかなかにええ調査&撮影ダイブ、できました〜!
でも、それにしても、青かったなあ。。。
やっぱりワイド、撮りたかった、なあ。。。(笑
by tanabenoumi
| 2011-11-17 19:16
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲