■
ホーム荒れ荒れのため@須江・内浦ビーチ
2011年 11月 20日
|
▼
No.1 内浦ビーチ 透明度6〜3m 水温22℃
No.2 内浦ビーチ 透明度6〜3m 水温22℃
土日ともホームで潜る予定だったのですが、
土曜日は台風並の嵐だったのでさすがにあきらめ、
日曜日も早朝海見たら、まだまだ波が残っていたので、
須江は内浦ビーチに行く事にしました。。。
さすがの須江もニゴニゴで、浅場は若干うねりが残ってましたが、
ぜんぜん楽しめるレベルだったですよー!!!

どっちが掃除する???
玄関先にゴミが...
♀「ちょっとアンタ、掃除してよ〜!」
♂「え〜、俺がすんの〜???めんどくさいなあ...」

ちょっと前までキイロかったのに...
貝殻を追い出され、本来のクロイシモチ色に...
でもどこへ行くあてもなく、未だこのへんをウロチョロ。
未練たらたらなのは、お家?、それとも黄色??

自慢のヒゲを...
見せつけるように近づいてきたサビハゼ。
でも人間やったらただの無精ヒゲやん...笑
もっと濃いのん、生やしたってよー!

正面顔その1
こんなにキレイに歯が写ってる正面顔、
初めて見たかも〜。。。
一瞬、指入れてみたくなりました。。。笑

正面顔その2
イトヒキベラyg.です。
こんなカワイイ顔してるんやねー!
新しい発見でした。。。

極小コモン
3mmぐらいの極小コモンウミウシ。
触覚も二次鰓もバッチリ出るまで待って、
キレイに撮ってくれましたー!!!

チビに恋する???
ちっちゃいピカチュウがそばを通過中。
それに反応して?すがさず交接器を出すおっきいピカチュウ。。。
ちょっとまだムリなんちゃうかな???

よくいてるんですが...
名前が分からず...ゲストさまに調べていただきました。
クロシマホンヤドカリ、やと思いまーす!
オレンジの第1触覚と、シマシマの第2触覚が特徴でーす!

アップもええねえ...
アカスジカクレエビです。
エビの顔のドアップって絵になりますよねえ。。。
カッコイイですわー!!!

アッコ of アッコ
何個体かいてるウズラカクレモエビ。
中でもこの個体が一番です〜!!!
もう一回書いときます。
アッコ of アッコやで〜(笑
No.2 内浦ビーチ 透明度6〜3m 水温22℃
土日ともホームで潜る予定だったのですが、
土曜日は台風並の嵐だったのでさすがにあきらめ、
日曜日も早朝海見たら、まだまだ波が残っていたので、
須江は内浦ビーチに行く事にしました。。。
さすがの須江もニゴニゴで、浅場は若干うねりが残ってましたが、
ぜんぜん楽しめるレベルだったですよー!!!

どっちが掃除する???
玄関先にゴミが...
♀「ちょっとアンタ、掃除してよ〜!」
♂「え〜、俺がすんの〜???めんどくさいなあ...」

ちょっと前までキイロかったのに...
貝殻を追い出され、本来のクロイシモチ色に...
でもどこへ行くあてもなく、未だこのへんをウロチョロ。
未練たらたらなのは、お家?、それとも黄色??

自慢のヒゲを...
見せつけるように近づいてきたサビハゼ。
でも人間やったらただの無精ヒゲやん...笑
もっと濃いのん、生やしたってよー!

正面顔その1
こんなにキレイに歯が写ってる正面顔、
初めて見たかも〜。。。
一瞬、指入れてみたくなりました。。。笑

正面顔その2
イトヒキベラyg.です。
こんなカワイイ顔してるんやねー!
新しい発見でした。。。

極小コモン
3mmぐらいの極小コモンウミウシ。
触覚も二次鰓もバッチリ出るまで待って、
キレイに撮ってくれましたー!!!

チビに恋する???
ちっちゃいピカチュウがそばを通過中。
それに反応して?すがさず交接器を出すおっきいピカチュウ。。。
ちょっとまだムリなんちゃうかな???

よくいてるんですが...
名前が分からず...ゲストさまに調べていただきました。
クロシマホンヤドカリ、やと思いまーす!
オレンジの第1触覚と、シマシマの第2触覚が特徴でーす!

アップもええねえ...
アカスジカクレエビです。
エビの顔のドアップって絵になりますよねえ。。。
カッコイイですわー!!!

アッコ of アッコ
何個体かいてるウズラカクレモエビ。
中でもこの個体が一番です〜!!!
もう一回書いときます。
アッコ of アッコやで〜(笑
by tanabenoumi
| 2011-11-20 20:04
| 須江
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。