■
一日中@みなべ・田辺
2012年 04月 14日
|
▼
No.1 ロングアーチ 透明度10〜8m 水温18〜17℃
No.2 南部出し 透明度12〜8m 水温18〜17℃
No.3 ビーロック 透明度8〜6m 水温18〜17℃
No.4 ビーチ&タイドプール
マンツーマンで朝イチから3ダイブして、
その後ビーチでスノーケリングして、
最後にタイドプーールで遊んで...
海、満喫しましたよ〜!!!

キンメモドキが... photo by おかそらさん
南部出しの水路にキンメモドキが集まりはじめました。
昨日より数が増えてて、これからさらに増える可能性あり!
楽しみや〜!!!

コケギンポの... photo by おかそらさん
コケギンポぬき〜!
手前の子が近づいていくと、後ろのオレンジの子がガンガン威嚇してきます。
けど、さらに近づいたらビビって穴に隠れちゃうんですよ〜(笑

アカネケボリ photo by おかそらさん
と言います。初めて出会いました!
カッコイイ模様してますね〜!
よ〜く見てください、半透明の糸みたいなのでぶらさがってるんですよ〜!
分かりますか〜?

今日のウミウシたち photo by おかそらさん
左上・シラユキウミウシ、なーんかまぬけな正面顔(笑
右上・キャラメルウミウシ幼体、白ぬきがよく似合うなあ...
左下・サガミリュウグウウミウシ、嚢果(胞子が入った袋)付きのアヤニシキに...
右下・キイロウボウミウシ、青いホヤとともに...

とりたくて... photo by おかそらさん
撮りたくて...とちゃいます。取りたくて...です。
何をかと言いますと、
口から出てるゴミみたいなの...です(笑

今日のパンランチ
・豆乳バンズの玉子サンド
・ソフトフランスの鶏ハムサンド
・清見オレンジ

スノーケリングで...
ビーチにて、ちょこっとスノーケリングしました。
左・水面まで伸びるホンダワラ
右上・ヒジキ(虫の眼レンズで撮影)
右下・クサフグが集まってました。まもなく産卵?

今日のロウソクちゃん photo by おかそらさん
2つの水たまりに合計5個体確認できました!
太陽にあたためられて水温も上がってたんですが、
活発なのは1個体だけ...今日もバトル見れず...
あ〜、今日もよう遊んだな〜!!!
潜水屋DAIKI
No.2 南部出し 透明度12〜8m 水温18〜17℃
No.3 ビーロック 透明度8〜6m 水温18〜17℃
No.4 ビーチ&タイドプール
マンツーマンで朝イチから3ダイブして、
その後ビーチでスノーケリングして、
最後にタイドプーールで遊んで...
海、満喫しましたよ〜!!!

キンメモドキが... photo by おかそらさん
南部出しの水路にキンメモドキが集まりはじめました。
昨日より数が増えてて、これからさらに増える可能性あり!
楽しみや〜!!!

コケギンポの... photo by おかそらさん
コケギンポぬき〜!
手前の子が近づいていくと、後ろのオレンジの子がガンガン威嚇してきます。
けど、さらに近づいたらビビって穴に隠れちゃうんですよ〜(笑

アカネケボリ photo by おかそらさん
と言います。初めて出会いました!
カッコイイ模様してますね〜!
よ〜く見てください、半透明の糸みたいなのでぶらさがってるんですよ〜!
分かりますか〜?

今日のウミウシたち photo by おかそらさん
左上・シラユキウミウシ、なーんかまぬけな正面顔(笑
右上・キャラメルウミウシ幼体、白ぬきがよく似合うなあ...
左下・サガミリュウグウウミウシ、嚢果(胞子が入った袋)付きのアヤニシキに...
右下・キイロウボウミウシ、青いホヤとともに...

とりたくて... photo by おかそらさん
撮りたくて...とちゃいます。取りたくて...です。
何をかと言いますと、
口から出てるゴミみたいなの...です(笑

今日のパンランチ
・豆乳バンズの玉子サンド
・ソフトフランスの鶏ハムサンド
・清見オレンジ

スノーケリングで...
ビーチにて、ちょこっとスノーケリングしました。
左・水面まで伸びるホンダワラ
右上・ヒジキ(虫の眼レンズで撮影)
右下・クサフグが集まってました。まもなく産卵?

今日のロウソクちゃん photo by おかそらさん
2つの水たまりに合計5個体確認できました!
太陽にあたためられて水温も上がってたんですが、
活発なのは1個体だけ...今日もバトル見れず...
あ〜、今日もよう遊んだな〜!!!
潜水屋DAIKI
by tanabenoumi
| 2012-04-14 20:58
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲