人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺
2012年 05月 05日 |
No.1  ショウガセ   透明度20〜15m  水温18℃
No.2  ミサチ     透明度15〜10m  水温18℃
No.3  ビーロック   透明度12〜8m  水温18℃

ゲスト4名と3ダイブ。

こんなんいてましたけど...

ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺_e0158261_10154840.jpg
ハダカゾウクラゲ photo by Kimiさん
腹ビレを動かして中層をフラフラ泳いでる不思議な物体...
大きさ約20cm、透明な体に、小さなお目目に、魔人ブウ(笑)みたいな角???
「ハダカゾウクラゲ」と言う生物らしいです。
がクラゲではなく、巻貝の仲間、
つまり僕の大好きなウミウシやウサギガイと近い種なんです!
沖合を浮遊していて、沿岸ではめったに見られないみたいで...
いやあ、ビックリしました〜!!!
素敵な出会いに感謝です〜!!!





ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺_e0158261_10155350.jpg
サクラダイ♀ photo by SKYさん
サクラダイの♀をオオカワリぬきしてもろたで〜!
サクラダイは♂もええけどこのほんのり薄紅色の♀も、
たまらんですよ!!!それにしてもええ色出てるなあ。。。





ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺_e0158261_10155771.jpg
オオカワリギンチャク photo by Kimiさん
光の当て具合がちょうど良く、
オオカワリの触手が透き通ってて、
めっちゃキレイに撮ってくれてます!!!





ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺_e0158261_101602.jpg
ハナイカとニシキウミウシ photo by SKYさん
ここんとこ大量発生中のニシキウミウシ、
ハナイカと遊んでたら、
うまいことそこにニシキがおったでー!
派手派手対決やでー(笑





ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺_e0158261_1016348.jpg
スミツキゴンベ photo by Kimiさん
ゲストさま、じーっとなんか撮ってはるなあ...
って思ってたら、この子がいたそうです!
しかも結構でかい個体。
ええネタ、いただきました〜!





ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺_e0158261_1016694.jpg
クロヘリアメフラシ photo by SKYさん
もう、ピンクちゃんと呼べません...(笑
でかいわ、赤茶色やわ...
やっぱこの時期は成長してますねえ。。。
いつまでもピンクのままじゃおられへん訳ねー。。。





ハダカゾウクラゲ!?@みなべ・田辺_e0158261_1016940.jpg
本日のパンランチ
・豆乳ベーグルのササミカツサンド
・角食の玉子&新玉カレーマリネサンド
・キウイ


浮遊系、バンザーイ!!!


潜水屋DAIKI
by tanabenoumi | 2012-05-05 20:14 | みなべ・田辺 | Trackback | Comments(0)
|
<< テントウウミウシ@みなべ・田辺 ページトップ 須江ボートもええなあ@須江 >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon