■
あやうく漂流...@みなべ・田辺
2012年 05月 23日
|
▼
No.1 ショウガセ 透明度12〜10m 水温22〜21℃
No.2 南部出し 透明度12〜10m 水温22〜21℃
調査&撮影ダイブ。
結構な流れの中、中層を漂うこの子と遊んでたら、
あやうく漂流しそうになりました...(笑

クラゲウオ
大きいクラゲが流れてきて、よく見るとでっかいクラゲウオがっ!
こりゃ撮りやすいなーと思ったのも束の間、僕に見えないようにクラゲの影に隠れ...
追いかけっこしているうちにどんどん流され、
ショウガセの根から離れて行く僕とクラゲとクラゲウオ...(笑
どうにかこの1枚だけ撮って、猛ダッシュで根に戻って来ました!!!

何食べてんのやろ???
この前も目撃した、オオカワリの食事シーン。
ホヤやと思われるんですが、一体何なんやろ???
今度見つけたら触ってみやなアカンなあ。。。

♂登場!!!
ようやく見つけました、フタイロハナゴイの♂ですよー!
ホームで見たの初めてかも。。。
求愛や威嚇の時にしか見せない♂のシンボル背びれのトゲトゲ。
ちょいと粘らなあきませんが、
これ観れたら&撮れたらめっちゃうれしいでっせー!!!

南部出しのキンメモドキ
「ビーロックの果て」とココ。
いま2ヶ所でキンメモドキうじゃうじゃです。
2本ワイドでキンメモドキマミレダイブとかどないですか???

口内保育はじめました。。。
オオスジイシモチの♂が大事そうに卵を守ってました。
じーっと観察してると、数分に一度、
このように口を開けてパクパクし、
新鮮な海水を口内に取り込むところが観れますので、
ぜひぜひ観たって&撮ったってくださいませ。
他のテンジクダイ科の魚も間もなく口内保育始まりそうですよ〜!
フタイロハナゴイ♂がキンギョハナダイ♂にケンカ売る時、
これでもかっちゅーくらい、鰭が全開になるんです。
そやけどめちゃめちゃ激しく泳いだ後の一瞬なんで、
撮るの、かなーりレベル高そうです。。。
チャレンジャー求む...
ちなみに今日の写真は♀に、かるーく求愛してるところで、
色の出も、鰭の開き具合も、まだまだな感じです...
潜水屋DAIKI
No.2 南部出し 透明度12〜10m 水温22〜21℃
調査&撮影ダイブ。
結構な流れの中、中層を漂うこの子と遊んでたら、
あやうく漂流しそうになりました...(笑

クラゲウオ
大きいクラゲが流れてきて、よく見るとでっかいクラゲウオがっ!
こりゃ撮りやすいなーと思ったのも束の間、僕に見えないようにクラゲの影に隠れ...
追いかけっこしているうちにどんどん流され、
ショウガセの根から離れて行く僕とクラゲとクラゲウオ...(笑
どうにかこの1枚だけ撮って、猛ダッシュで根に戻って来ました!!!

何食べてんのやろ???
この前も目撃した、オオカワリの食事シーン。
ホヤやと思われるんですが、一体何なんやろ???
今度見つけたら触ってみやなアカンなあ。。。

♂登場!!!
ようやく見つけました、フタイロハナゴイの♂ですよー!
ホームで見たの初めてかも。。。
求愛や威嚇の時にしか見せない♂のシンボル背びれのトゲトゲ。
ちょいと粘らなあきませんが、
これ観れたら&撮れたらめっちゃうれしいでっせー!!!

南部出しのキンメモドキ
「ビーロックの果て」とココ。
いま2ヶ所でキンメモドキうじゃうじゃです。
2本ワイドでキンメモドキマミレダイブとかどないですか???

口内保育はじめました。。。
オオスジイシモチの♂が大事そうに卵を守ってました。
じーっと観察してると、数分に一度、
このように口を開けてパクパクし、
新鮮な海水を口内に取り込むところが観れますので、
ぜひぜひ観たって&撮ったってくださいませ。
他のテンジクダイ科の魚も間もなく口内保育始まりそうですよ〜!
フタイロハナゴイ♂がキンギョハナダイ♂にケンカ売る時、
これでもかっちゅーくらい、鰭が全開になるんです。
そやけどめちゃめちゃ激しく泳いだ後の一瞬なんで、
撮るの、かなーりレベル高そうです。。。
チャレンジャー求む...
ちなみに今日の写真は♀に、かるーく求愛してるところで、
色の出も、鰭の開き具合も、まだまだな感じです...
潜水屋DAIKI
by tanabenoumi
| 2012-05-23 20:06
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。