■
アドバンス@みなべ・田辺
2012年 06月 01日
|
▼
No.1 鹿島 透明度15m 水温22℃
No.2 ショウガセ 透明度15m 水温22℃
No.3 南部出し 透明度15m 水温22℃
マンツーマンでアドバンス講習二日目。
僕のアドバンス講習の一番の特徴は、
パーフェクトな中性浮力&ナビゲーション。
これでもかっちゅーくらい、
「中性浮力」「中性浮力」って叫びながら、
どんな状況でも元の場所に戻って来れるよう、
徹底的にナビゲーションを練習します!
生物たちを驚かさずにしっかり近づいたり、
決定的瞬間を観る&撮るためには、
中性浮力は絶対に必要不可欠ですし、
ナビゲーションができれば、
万が一の時にすごく役立ちます。
ちょいとスパルタですが...(笑
アドバンスを持っていない方、
また持っている方でも、
中性浮力やナビゲーションに自信のない方、
ぜひぜひお待ちしております!!!




今日のphotoは講習の合間にちょこっと撮りましたー!
実は...講習すんの、もったいないくらい、
ええ海やったんですよ〜!!!
潜水屋DAIKI
No.2 ショウガセ 透明度15m 水温22℃
No.3 南部出し 透明度15m 水温22℃
マンツーマンでアドバンス講習二日目。
僕のアドバンス講習の一番の特徴は、
パーフェクトな中性浮力&ナビゲーション。
これでもかっちゅーくらい、
「中性浮力」「中性浮力」って叫びながら、
どんな状況でも元の場所に戻って来れるよう、
徹底的にナビゲーションを練習します!
生物たちを驚かさずにしっかり近づいたり、
決定的瞬間を観る&撮るためには、
中性浮力は絶対に必要不可欠ですし、
ナビゲーションができれば、
万が一の時にすごく役立ちます。
ちょいとスパルタですが...(笑
アドバンスを持っていない方、
また持っている方でも、
中性浮力やナビゲーションに自信のない方、
ぜひぜひお待ちしております!!!




今日のphotoは講習の合間にちょこっと撮りましたー!
実は...講習すんの、もったいないくらい、
ええ海やったんですよ〜!!!
潜水屋DAIKI
by tanabenoumi
| 2012-06-01 20:15
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。