■
バシャバシャしてたんで...@みなべ・田辺
2013年 02月 24日
|
▼
No.1 ビーロック 透明度15〜12m 水温16〜15℃
No.2 ソコヒヅメ 透明度12〜10m 水温16〜15℃
マンツーマンで2ダイブ。
予想通り風ビュービューで、波バシャバシャだったんで、
一本目はなんとかビーロック、そして二本目は、
風よけポイントのソコヒヅメっちゅーとこへ行ってきました☆
屋根裏部屋@丸写 photo by おかそらさん(Canon 5DmkⅡ + 8〜15mm fisheye)
ようやく丸写で撮ってもろたで〜...(笑
おかそら氏曰く「なかなか手強い」とのこと...
何度もチャレンジしてもらいまひょ〜☆
ハナミノ photo by おかそらさん(Canon 5DmkⅡ + 8〜15mm fisheye)
ちょい流れあったんで、
この子も逃げずにええ位置キープしてくれました。
ポートにくっつきそうなくらい近いんやで〜☆
触手が白いタイプ photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
よく見るのは触手がオレンジのタイプなんやけど、
この子は白く...
これがなんともええ感じなんですわ〜!
バロニア透過光 photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
ミツイラメリウミウシ(白)が、
バロニアという玉状の海藻にのってたんで、
ちょいとライトの当て方を工夫して撮ってもらいました〜!
なかなか不思議な世界でしょ〜☆
何エビ??? photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
クロガヤの中にいてたんですが...
何ていう子なんやろ???
たまーに見かけるんやけどなあ...
ナイスポーズ!!! photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
スウィートジェリーミドリガイです。
顔を上げてこっち見た所をパチリ!
ええタイミングや〜!!!
イソバナカクレエビ photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
このエビがいてるとこ以外は、
ヤギのポリプ、ぜーんぶ開いてました〜!
やっぱこうでなくっちゃね〜☆
早めの2本で終わっちゃったんで、
モデル2名連れて、アフターさせていただきました〜☆
↓↓↓
アフターダイブに南部梅林
♦♢お知らせ♢♦
セブ行きまーす!!!
4月4日(木)〜7日(日)の4日間弾丸ツアー!
中2日しか潜られへんけど...可能な限り潜り倒したろ〜(^O^)
行きたい方は3月8日(金)までに連絡くださいませ!!!
内浦ビーチナイトダイビング開催中!
普段見られない、すんごいモンに出会えるで〜☆
これは行っとかな損するで〜!!!
2月26日(火)〜3月3日(日)、13日(水)〜17日(日)
3月16日(土)サンマリン「マグロ祭り」
その名も「近海マグロ解体して食べまショー★」です...(^▽^)
マグロ、食べまくりに来てくださ〜い!!!
潜水屋DAIKI
No.2 ソコヒヅメ 透明度12〜10m 水温16〜15℃
マンツーマンで2ダイブ。
予想通り風ビュービューで、波バシャバシャだったんで、
一本目はなんとかビーロック、そして二本目は、
風よけポイントのソコヒヅメっちゅーとこへ行ってきました☆

屋根裏部屋@丸写 photo by おかそらさん(Canon 5DmkⅡ + 8〜15mm fisheye)
ようやく丸写で撮ってもろたで〜...(笑
おかそら氏曰く「なかなか手強い」とのこと...
何度もチャレンジしてもらいまひょ〜☆

ハナミノ photo by おかそらさん(Canon 5DmkⅡ + 8〜15mm fisheye)
ちょい流れあったんで、
この子も逃げずにええ位置キープしてくれました。
ポートにくっつきそうなくらい近いんやで〜☆

触手が白いタイプ photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
よく見るのは触手がオレンジのタイプなんやけど、
この子は白く...
これがなんともええ感じなんですわ〜!

バロニア透過光 photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
ミツイラメリウミウシ(白)が、
バロニアという玉状の海藻にのってたんで、
ちょいとライトの当て方を工夫して撮ってもらいました〜!
なかなか不思議な世界でしょ〜☆

何エビ??? photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
クロガヤの中にいてたんですが...
何ていう子なんやろ???
たまーに見かけるんやけどなあ...

ナイスポーズ!!! photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
スウィートジェリーミドリガイです。
顔を上げてこっち見た所をパチリ!
ええタイミングや〜!!!

イソバナカクレエビ photo by おかそらさん(Canon 40D + 100mm)
このエビがいてるとこ以外は、
ヤギのポリプ、ぜーんぶ開いてました〜!
やっぱこうでなくっちゃね〜☆
早めの2本で終わっちゃったんで、
モデル2名連れて、アフターさせていただきました〜☆
↓↓↓
アフターダイブに南部梅林
♦♢お知らせ♢♦
セブ行きまーす!!!
4月4日(木)〜7日(日)の4日間弾丸ツアー!
中2日しか潜られへんけど...可能な限り潜り倒したろ〜(^O^)
行きたい方は3月8日(金)までに連絡くださいませ!!!
内浦ビーチナイトダイビング開催中!
普段見られない、すんごいモンに出会えるで〜☆
これは行っとかな損するで〜!!!
2月26日(火)〜3月3日(日)、13日(水)〜17日(日)
3月16日(土)サンマリン「マグロ祭り」
その名も「近海マグロ解体して食べまショー★」です...(^▽^)
マグロ、食べまくりに来てくださ〜い!!!
潜水屋DAIKI
by tanabenoumi
| 2013-02-24 20:04
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(2)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

DAIKIさん、こんにちは。
???エビ、ナガレモエビの仲間ではないのですか?
???エビ、ナガレモエビの仲間ではないのですか?
Like
田中さん、おはようございます。
あ、そうでしたそうでした...(^_^;)
サンキューですわ〜!!!
ソコヒヅメ、たぶん田中さん好きなポイントやと思いますんで、
またぜひー☆
あ、風ビュービューの時しか行きませんけどぉ。。。(笑
あ、そうでしたそうでした...(^_^;)
サンキューですわ〜!!!
ソコヒヅメ、たぶん田中さん好きなポイントやと思いますんで、
またぜひー☆
あ、風ビュービューの時しか行きませんけどぉ。。。(笑