人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ オオサンショウウオ×3@古座
2013年 07月 19日 |
No.1  古座川上流   透明度20m  水温18℃
No.2  古座川上流   透明度20m  水温18℃

リクエストいただきまして、
マンツーマンで古座川リバーダイブいってきたで〜☆

オオサンショウウオ×3@古座_e0158261_6373433.jpg
テンション上がるぅ☆ photo by 糊さん
何度来ても、この景色を見るとテンション上がりますわ〜!
でもほんまは、森林の効果でリラックスすんのが普通なんやけどぉ...(^_^;)
んま、どっちにしても、ええ気分ってコトですわ〜。。。





オオサンショウウオ×3@古座_e0158261_6373575.jpg
ヤマメ photo by 糊さん
水面付近を泳いでる個体は、
自然光で撮るのがオススメです。
ヤマメのほんのり赤色、ええ感じやわ〜☆





オオサンショウウオ×3@古座_e0158261_6373778.jpg
カワムツ photo by DAIKI
岩の下とかによくいてます。
♂の大きい臀鰭(しりびれ)が特徴的で、
この写真の個体よりもっと大きい臀鰭を持った個体もいてます。
今度はそんな子のヒレ全開写真、撮りたいな〜!





オオサンショウウオ×3@古座_e0158261_6373937.jpg
ヤゴ photo by 糊さん
トンボの仲間の幼虫を通称ヤゴと言います。
あんまり詳しくないんで、このヤゴがどんなトンボになるんか分からんけど...
こういう子と出会えるのも、川ならではですね〜!





オオサンショウウオ×3@古座_e0158261_6374018.jpg
オオサンショウウオ photo by 糊さん
今日は1個体と2個体(ペア?)、合計3個体も出会えました☆
写真は2個体でいた子、顔の左下に写ってんのが、
別の子の尻尾になります。
確か、もう少ししたら卵を産む時期だったかな???



う〜ん、川もオモロ〜イ☆
ヤゴとか、ハマリそうや〜!!!



♦♢お知らせ♢♦
 すさみ遠征ダイブ 7月24日(水)
 すさみブルー、なんとしてもリベンジせんと〜っ!!!
 残席4名、ぜひぜひ待ってま〜す☆


 サンセットダイブ、あっついで〜☆
 ハマフエフキ、コロダイ、イトヒキベラたちのすんごいシーン、
 見るなら今でしょっ、サンセットでしょっ!!!
 ハナダイたちも本気モードで婚姻色ギラギラやで〜(^▽^)
 2013.07.09 LOG ハマフエフキ、キンギョ(PM4:30)
 2013.07.08 LOG フタイロハナゴイのペア(PM4:30)
 2013.07.06 LOG フタイロ、ケラマ、カシワ(PM4:30)
 2013.07.01 LOG ハマフエフキ放精放卵(PM4:30)
 2013.06.29 LOG ハマフエフキ&カシワハナダイ♂婚姻色(PM4:30)
 2013.06.23 LOG キンギョハナダイ&フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4:45)
 2013.06.16 LOG イトヒキベラ♂婚姻色(PM3:45)
 2013.06.15 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
 2013.06.08 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
 2013.06.06 LOG ハマフエフキ(PM3)


 東京・横浜へ高速バス運行開始!!!
 関東方面にお住まいの方、お待たせしました!
 毎晩出発の高速バス、いよいよ運行開始ですっ☆
 和歌山「みなべ・田辺」の海へぜひぜひ潜りに来てくださ〜い!!!
 ☆新宿発21:10→みなべ着7:07☆みなべ発20:23→新宿着6:24
 一日休みあれば来れるで〜...(笑
 詳しくはコチラ...
  ↓↓↓
 ホワイトビーチシャトル号


潜水屋DAIKI
by tanabenoumi | 2013-07-19 20:37 | 古座 | Trackback | Comments(0)
|
<< 浮遊物多いけどぉ@みなべ・田辺 ページトップ こういう時こそ底へ...@みな... >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon