■
一眼への道...@みなべ・田辺
2013年 08月 13日
|
▼
No.1 ショウガセ 透明度18〜12m 水温27〜25℃
No.2 ビーロック 透明度15〜12m 水温27〜25℃
No.3 南部出し 透明度12〜10m 水温27〜24℃
ゲスト3名で3ダイブ。
前回納得のいくモノが撮れず、リベンジに来た者。
ある程度撮ることに慣れて来てので、撮影の幅を広げていく者。
3度目のレンタルを経て、購入決定を確信した者。
貴方しか撮れない、貴方らしい一枚を目指して、
それぞれの一眼の道、突き進んでくださいませ。
そこにはきっと、ステキなステキな物語が込められていますから〜(^▽^)

オオカワリギンチャク畑で... photo by しんすけさん
たたずむ一匹のコガネスズメ...
愛しの君を、待ちわびる...
って感じかな???

ベニヒレイトヒキベラ♀ photo by akiさん
最近♂を見ないなあと思ってたら...
ひとまわり小さい♀がおりました。
また成長して♂になっておくれ〜☆

ヨゴレヘビギンポ♂婚姻色 photo by akiさん
求愛中でした...
が、♀から少し離れた周りを泳ぐだけで、
全く♀に近づこうとせず...
そんなんじゃあ、モノにはできんで〜...(^_^;)

キンメモドキ photo by しんすけさん
陽の光に向かって、みんなで泳いでいく...
そんなストーリーを感じる一枚。
いろんな撮り方ができるからこそ、物語は大事です。。。

サクラテンジクダイ口内保育 photo by akiさん
産みたて卵を口いっぱいにほうばって、
これからしばらく子育てに励む父です...
その目からは力強さをとても感じます。。。

ウツボを... photo by にっき
ただのピンボケウツボ写真ではありません。
よ〜くご覧下さいませ...
掃除屋さんがお仕事してはります。。。

ヒレナガネジリンボウ photo by しんすけさん
最近とても活発なこの子。
そういや同居してたネジリンボウの姿が見えないなあ...
そうか、邪魔者がいなくなって、ノビノビしてる訳か...

アオサハギyg. photo by にっき
真っ赤なヤギに寄り添うおチビ...
彼にとっては安心できる場所...
なんやろうねえ。。。

アオサハギyg. photo by akiさん
黒くぬく事で、孤独に寄り添うイメージ(上の写真)に対し、
青くぬく事で、楽しげにヤギの間で遊ぶイメージを醸し出すこの一枚。
撮り方ひとつで物語は大きく変化します。。。
真夜中に書いたせいかな...
なんだかクッサイ事ばっか、書いてもうた〜...
堪忍やで〜...(^_^;)
♦♢お知らせ♢♦
サンセットダイブ、あっついで〜☆
ハナダイたちの本気を見るならサンセットですっ☆
婚姻色になった♂たちの情熱ダンスをぜひご覧あれ〜!!!
2013.08.10 LOG ハマフエフキ放精放卵、ハマチ、キンギョ(PM4:30)
2013.08.07 LOG カシワ、フタイロ、ハマフエフキ(PM4:15)
2013.08.03 LOG ケラマハナダイ♂婚姻色(PM4:30)
2013.07.09 LOG ハマフエフキ、キンギョ(PM4:30)
2013.07.08 LOG フタイロハナゴイのペア(PM4:30)
2013.07.06 LOG フタイロ、ケラマ、カシワ(PM4:30)
2013.07.01 LOG ハマフエフキ放精放卵(PM4:30)
2013.06.29 LOG ハマフエフキ&カシワハナダイ♂婚姻色(PM4:30)
2013.06.23 LOG キンギョハナダイ&フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4:45)
2013.06.16 LOG イトヒキベラ♂婚姻色(PM3:45)
2013.06.15 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.08 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.06 LOG ハマフエフキ(PM3)
東京・横浜へ高速バス運行開始!!!
関東方面にお住まいの方、お待たせしました!
毎晩出発の高速バス、いよいよ運行開始ですっ☆
和歌山「みなべ・田辺」の海へぜひぜひ潜りに来てくださ〜い!!!
☆新宿発21:10→みなべ着7:07☆みなべ発20:23→新宿着6:24
一日休みあれば来れるで〜...(笑
詳しくはコチラ...
↓↓↓
ホワイトビーチシャトル号
潜水屋DAIKI
No.2 ビーロック 透明度15〜12m 水温27〜25℃
No.3 南部出し 透明度12〜10m 水温27〜24℃
ゲスト3名で3ダイブ。
前回納得のいくモノが撮れず、リベンジに来た者。
ある程度撮ることに慣れて来てので、撮影の幅を広げていく者。
3度目のレンタルを経て、購入決定を確信した者。
貴方しか撮れない、貴方らしい一枚を目指して、
それぞれの一眼の道、突き進んでくださいませ。
そこにはきっと、ステキなステキな物語が込められていますから〜(^▽^)

オオカワリギンチャク畑で... photo by しんすけさん
たたずむ一匹のコガネスズメ...
愛しの君を、待ちわびる...
って感じかな???

ベニヒレイトヒキベラ♀ photo by akiさん
最近♂を見ないなあと思ってたら...
ひとまわり小さい♀がおりました。
また成長して♂になっておくれ〜☆

ヨゴレヘビギンポ♂婚姻色 photo by akiさん
求愛中でした...
が、♀から少し離れた周りを泳ぐだけで、
全く♀に近づこうとせず...
そんなんじゃあ、モノにはできんで〜...(^_^;)

キンメモドキ photo by しんすけさん
陽の光に向かって、みんなで泳いでいく...
そんなストーリーを感じる一枚。
いろんな撮り方ができるからこそ、物語は大事です。。。

サクラテンジクダイ口内保育 photo by akiさん
産みたて卵を口いっぱいにほうばって、
これからしばらく子育てに励む父です...
その目からは力強さをとても感じます。。。

ウツボを... photo by にっき
ただのピンボケウツボ写真ではありません。
よ〜くご覧下さいませ...
掃除屋さんがお仕事してはります。。。

ヒレナガネジリンボウ photo by しんすけさん
最近とても活発なこの子。
そういや同居してたネジリンボウの姿が見えないなあ...
そうか、邪魔者がいなくなって、ノビノビしてる訳か...

アオサハギyg. photo by にっき
真っ赤なヤギに寄り添うおチビ...
彼にとっては安心できる場所...
なんやろうねえ。。。

アオサハギyg. photo by akiさん
黒くぬく事で、孤独に寄り添うイメージ(上の写真)に対し、
青くぬく事で、楽しげにヤギの間で遊ぶイメージを醸し出すこの一枚。
撮り方ひとつで物語は大きく変化します。。。
真夜中に書いたせいかな...
なんだかクッサイ事ばっか、書いてもうた〜...
堪忍やで〜...(^_^;)
♦♢お知らせ♢♦
サンセットダイブ、あっついで〜☆
ハナダイたちの本気を見るならサンセットですっ☆
婚姻色になった♂たちの情熱ダンスをぜひご覧あれ〜!!!
2013.08.10 LOG ハマフエフキ放精放卵、ハマチ、キンギョ(PM4:30)
2013.08.07 LOG カシワ、フタイロ、ハマフエフキ(PM4:15)
2013.08.03 LOG ケラマハナダイ♂婚姻色(PM4:30)
2013.07.09 LOG ハマフエフキ、キンギョ(PM4:30)
2013.07.08 LOG フタイロハナゴイのペア(PM4:30)
2013.07.06 LOG フタイロ、ケラマ、カシワ(PM4:30)
2013.07.01 LOG ハマフエフキ放精放卵(PM4:30)
2013.06.29 LOG ハマフエフキ&カシワハナダイ♂婚姻色(PM4:30)
2013.06.23 LOG キンギョハナダイ&フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4:45)
2013.06.16 LOG イトヒキベラ♂婚姻色(PM3:45)
2013.06.15 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.08 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.06 LOG ハマフエフキ(PM3)
東京・横浜へ高速バス運行開始!!!
関東方面にお住まいの方、お待たせしました!
毎晩出発の高速バス、いよいよ運行開始ですっ☆
和歌山「みなべ・田辺」の海へぜひぜひ潜りに来てくださ〜い!!!
☆新宿発21:10→みなべ着7:07☆みなべ発20:23→新宿着6:24
一日休みあれば来れるで〜...(笑
詳しくはコチラ...
↓↓↓
ホワイトビーチシャトル号
潜水屋DAIKI
by tanabenoumi
| 2013-08-13 20:14
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。