人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺
2015年 01月 30日 |
No.1  ショウガセ   透明度12m  水温17℃
No.2  ロングアーチ  透明度12m  水温17℃

今日はホームでファンダイブ〜♫
まずはこの時期元気な我がホームの宝から〜...

サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺_e0158261_2344065.jpg
ちびオオカワリギンチャクたちです。
よくご覧下さいませ、みんな枝にのってます。
成長のため、少しでも高いところに登る彼らのしたたかさは、
いつの日か大群生の復活を期待せずにはいられません。。。





サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺_e0158261_2344355.jpg
アサヒハナゴイyg.です。
順調に成長してきてるのはうれしいんですが、
なんか以前より臆病になってる気が...
ただでさえ撮りにくい場所やのに、
困ったモンですわ〜...(^_^;)





サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺_e0158261_2344678.jpg
ベンケイハゼのペアです。
大きいカメラではちょっと撮りにくい角度にいるんですが、
人慣れしてんのか、結構寄れちゃいます。
しかもペアのまんまで〜!
けど、2匹の距離が〜...(笑





サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺_e0158261_2344885.jpg
フタイロハナゴイ♂です。
背びれの先っちょに付いてるボンボリ、
ちゃんと2つあったんやね〜っ!
後は長く伸びてくれるのを待つのみ...
って伸びて来るんやろか???





サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺_e0158261_23443695.jpg
ナガサキニシキニナの卵塊です。
通称ワイングラスです。
いてるとこにはわんさかいてます!
キレイなんやけど雰囲気ある撮り方が難しいですわ〜...
みんなチャレンジしてや〜(^▽^)





サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺_e0158261_2344218.jpg
ハナオトメウミウシです。
ようこんな上まで登ってきたなあ...
けど怖くなってきて動けやんようになったんちゃうの〜???
ってな感じでしたよ〜(笑





サガミミノウミウシ☆みなべ・田辺_e0158261_13405392.jpg
サガミミノウミウシです。
今日イチのビューテホーな子でした〜♡
これを見て...
ウミウシもええなあって思ってくれたら幸いです(^ー^)



------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ヘンテコ生物い〜っぱいの内浦ナイト、絶賛開催中☆
 ↓↓↓
 内浦ビーチナイトダイブ開催日

☆オオカワリ復活への第一歩☆
 ↓↓↓
 みなべ沖を文化財に...

☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
 ↓↓↓
 2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi | 2015-01-30 13:43 | みなべ・田辺 | Trackback | Comments(0)
|
<< うれしい知らせ... ページトップ ニセボロ&シムランス☆みなべ・田辺 >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon