■
クルマダイとスナビクニン☆須江
2015年 03月 22日
|
▼
No.1 ナギザキ 透明度8m 水温16℃
No.2 内浦ビーチ 透明度8m 水温16℃
No.3 内浦ビーチ 透明度8m 水温16℃
今日は須江でした。
んで、久々にボートも乗りました。


クルマダイyg. photo by 3ちゃん
この子に会うため、ナギザキのちょい深いとこへ...
相変わらずでっかいお目目に愛嬌たっぷりでした☆
数個体いてるみたいよ〜!!!
ボートポイントやからこれからも行けるで〜(^▽^)

ワレカラ photo by むっちゃん
ウミシダの上を綱渡り〜(笑
おっとっと、おっとっとって言うてますわ〜(^▽^)

ウチウラタコアシサンゴ photo by 3ちゃん
大きくて立派な個体でした☆
ググったら、入荷とか、飼育とかのページばっかり...
採らんとあるがままの姿を見て欲しいもんやわ〜。。。

マトウダイyg. photo by ゆーすけくん
この時期の内浦と言えは、
そうこの子、ちびマトウです。
小さくてもマト(的)はちゃんとあるし、
ヒレも立派やし、たまらんで〜(^▽^)

間違ってる...(笑 photo by むっちゃん
マメマクラ、海藻に隠れてるつもりなんやろけど...
海藻ちゃうし〜...コノハミドリガイやし〜...(笑
あ、でもこっちの方がいろんなとこへ移動できるから便利か〜!?

正解です...(笑 photo by ゆーすけくん
こっちが本来のあるべき姿...(^▽^)
しっかり海藻にくるまって、
なんだか安心しまくってる様子。。。

ミジンベニハゼ photo by 3ちゃん
上の子、もうちょい前に出てきてくれたらなあ...
鏡面反射みたいな写真になったのに〜。。。
とまあ贅沢言うてもきりないね〜(笑

ミノカサゴ photo by ゆーすけくん
と僕です(笑
こんなトコでポーズ決めちゃって〜!!!
ゆーすけくんにサービスしててんな〜(^▽^)

シルエットクイズ!?. photo by むっちゃん
さ〜て、何の魚でしょうか〜???
か、簡単すぎるぅ〜(笑

テンロクケボリガイ photo by ゆーすけくん
最近あんまり見てなかったんで、
ちょいとうれしかったです。
やっぱりキレイな〜!!!

産卵中!!! photo by むっちゃん
20cmくらいある、
でっかいでっかいフレリトゲアメフラシが産卵してました〜!
ちょいとキモいです。。。(笑

十 photo by ゆーすけくん
ノコギリヨウジのペアです。
+(プラス)なのか、十(じゅう)なのか、
それは彼らに聞いてみないとなんとも。。。

スナビクニン photo by むっちゃん
あかまっちゃんに教えてもろて見てきました。
きっと我がホームにもいるハズっ!!!
どこ探そかな〜???
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆4月12日(日)めでタイ祭り〜☆
我がホーム、サンマリンさんの美味しい企画第三弾!!!
春のおめでたい季節に、天然の鯛づくしランチいかがですか〜???
お造りに、アラ煮に、鯛飯に、フライに...最高に旨いで〜(^▽^)
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 内浦ビーチ 透明度8m 水温16℃
No.3 内浦ビーチ 透明度8m 水温16℃
今日は須江でした。
んで、久々にボートも乗りました。


クルマダイyg. photo by 3ちゃん
この子に会うため、ナギザキのちょい深いとこへ...
相変わらずでっかいお目目に愛嬌たっぷりでした☆
数個体いてるみたいよ〜!!!
ボートポイントやからこれからも行けるで〜(^▽^)

ワレカラ photo by むっちゃん
ウミシダの上を綱渡り〜(笑
おっとっと、おっとっとって言うてますわ〜(^▽^)

ウチウラタコアシサンゴ photo by 3ちゃん
大きくて立派な個体でした☆
ググったら、入荷とか、飼育とかのページばっかり...
採らんとあるがままの姿を見て欲しいもんやわ〜。。。

マトウダイyg. photo by ゆーすけくん
この時期の内浦と言えは、
そうこの子、ちびマトウです。
小さくてもマト(的)はちゃんとあるし、
ヒレも立派やし、たまらんで〜(^▽^)

間違ってる...(笑 photo by むっちゃん
マメマクラ、海藻に隠れてるつもりなんやろけど...
海藻ちゃうし〜...コノハミドリガイやし〜...(笑
あ、でもこっちの方がいろんなとこへ移動できるから便利か〜!?

正解です...(笑 photo by ゆーすけくん
こっちが本来のあるべき姿...(^▽^)
しっかり海藻にくるまって、
なんだか安心しまくってる様子。。。

ミジンベニハゼ photo by 3ちゃん
上の子、もうちょい前に出てきてくれたらなあ...
鏡面反射みたいな写真になったのに〜。。。
とまあ贅沢言うてもきりないね〜(笑

ミノカサゴ photo by ゆーすけくん
と僕です(笑
こんなトコでポーズ決めちゃって〜!!!
ゆーすけくんにサービスしててんな〜(^▽^)

シルエットクイズ!?. photo by むっちゃん
さ〜て、何の魚でしょうか〜???
か、簡単すぎるぅ〜(笑

テンロクケボリガイ photo by ゆーすけくん
最近あんまり見てなかったんで、
ちょいとうれしかったです。
やっぱりキレイな〜!!!

産卵中!!! photo by むっちゃん
20cmくらいある、
でっかいでっかいフレリトゲアメフラシが産卵してました〜!
ちょいとキモいです。。。(笑

十 photo by ゆーすけくん
ノコギリヨウジのペアです。
+(プラス)なのか、十(じゅう)なのか、
それは彼らに聞いてみないとなんとも。。。

スナビクニン photo by むっちゃん
あかまっちゃんに教えてもろて見てきました。
きっと我がホームにもいるハズっ!!!
どこ探そかな〜???
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆4月12日(日)めでタイ祭り〜☆
我がホーム、サンマリンさんの美味しい企画第三弾!!!
春のおめでたい季節に、天然の鯛づくしランチいかがですか〜???
お造りに、アラ煮に、鯛飯に、フライに...最高に旨いで〜(^▽^)
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi
| 2015-03-22 23:45
| 須江
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。