■
鳥取でニモダンゴ三昧☆鳥取・田後
2015年 04月 05日
|
▼
No.1 ゴイシワラ 透明度4〜3m 水温13〜12℃
No.2 ゴイシワラ 透明度4〜3m 水温13〜12℃
ニモダンゴ(ダンゴウオyg. )たちに会いに、
鳥取に行ってきましたよ〜(^▽^)
海は荒れた後やったんで、
ニンゴニンゴやったけど...(笑
ニモダンゴたちに夢中で全然気にならんかったで〜!!!

クインテット☆ photo by たぐっちゃん
5匹いてんの分かります〜???
この子ら、手のひらくらいの海藻にご覧のように集まっておって、
めっちゃ萌え萌えやった〜♡♡♡
一番左の子、こっち向いてくれ〜っ(笑

デュエット その1 photo by たっきー
2匹ともこっち向いててたまらん〜♡
右の個体の方が色が濃くて丸っこいのは、
まだ小さいからかな???
まさにニモダンゴやね〜(^▽^)

トリオ!!! photo by めーくん
やっぱりこれを見ると、
小さい個体の方がオレンジが濃くて、
白いラインも太くてキレイやね〜(^▽^)
ダンゴって言うよりオタマジャクシっぽいけど(笑

スマイル♪ photo by たぐっちゃん
こうやって撮ったら...
カエルが笑てるぅ〜(^▽^)

幼魚時代終了!? photo by たっきー
白いラインが消えかけてて、
形もまんまるから魚?っぽく...
大人への第一歩やね〜(=^・^=)

大きさは... photo by たぐっちゃん
そうそう、ニモダンゴの大きさ、
どれくらいかと言いますと...
指示棒の先っちょが1mmくらいなので、
...こんなもんなんですわ〜...(笑

デュエット その2 photo by たっきー
向き合ってニラメッコ???
たぶん正面顏を見つめあったら、
どっちも大笑いしそう...(笑

エムラミノウミウシ photo by めーくん
ニモダンゴ以外ではウミウシわんさかです!
特にこのエムラはあっちゃこっちゃにいてます。
ホームにはいない、模様の美しいミノですわ〜(^▽^)

キイロウミコチョウ photo by たぐっちゃん
この子もここではレギュラーメンバー。
もう少ししたら交接とか始める頃かな???
飛んでるトコも見てみたいし〜!

ヒラムシですよね? photo by めーくん
以前にも出会ったコトあって、
触覚っぽいのがあるんやけど、
この子はウミウシじゃなくてヒラムシやと思われます。

クロシタナシウミウシ photo by たっきー
この子はホームにもいてるんやけど、
こっちの海の方が圧倒的によく出会えます。
歯舌を持たず、カイメンを吸い込むように食べてるそうです...

サクラミノウミウシ photo by めーくん
ほんのりピンク???
いや、ほぼ真っ白やけどサクラミノでしょ〜!
そういやここに来る道中、
いたる所で桜が満開でした☆
ええ季節やね〜(^▽^)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆4月12日(日)めでタイ祭り〜☆
我がホーム、サンマリンさんの美味しい企画第三弾!!!
春のおめでたい季節に、天然の鯛づくしランチいかがですか〜???
お造りに、アラ煮に、鯛飯に、フライに...最高に旨いで〜(^▽^)
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 ゴイシワラ 透明度4〜3m 水温13〜12℃
ニモダンゴ(ダンゴウオyg. )たちに会いに、
鳥取に行ってきましたよ〜(^▽^)
海は荒れた後やったんで、
ニンゴニンゴやったけど...(笑
ニモダンゴたちに夢中で全然気にならんかったで〜!!!

クインテット☆ photo by たぐっちゃん
5匹いてんの分かります〜???
この子ら、手のひらくらいの海藻にご覧のように集まっておって、
めっちゃ萌え萌えやった〜♡♡♡
一番左の子、こっち向いてくれ〜っ(笑

デュエット その1 photo by たっきー
2匹ともこっち向いててたまらん〜♡
右の個体の方が色が濃くて丸っこいのは、
まだ小さいからかな???
まさにニモダンゴやね〜(^▽^)

トリオ!!! photo by めーくん
やっぱりこれを見ると、
小さい個体の方がオレンジが濃くて、
白いラインも太くてキレイやね〜(^▽^)
ダンゴって言うよりオタマジャクシっぽいけど(笑

スマイル♪ photo by たぐっちゃん
こうやって撮ったら...
カエルが笑てるぅ〜(^▽^)

幼魚時代終了!? photo by たっきー
白いラインが消えかけてて、
形もまんまるから魚?っぽく...
大人への第一歩やね〜(=^・^=)

大きさは... photo by たぐっちゃん
そうそう、ニモダンゴの大きさ、
どれくらいかと言いますと...
指示棒の先っちょが1mmくらいなので、
...こんなもんなんですわ〜...(笑

デュエット その2 photo by たっきー
向き合ってニラメッコ???
たぶん正面顏を見つめあったら、
どっちも大笑いしそう...(笑

エムラミノウミウシ photo by めーくん
ニモダンゴ以外ではウミウシわんさかです!
特にこのエムラはあっちゃこっちゃにいてます。
ホームにはいない、模様の美しいミノですわ〜(^▽^)

キイロウミコチョウ photo by たぐっちゃん
この子もここではレギュラーメンバー。
もう少ししたら交接とか始める頃かな???
飛んでるトコも見てみたいし〜!

ヒラムシですよね? photo by めーくん
以前にも出会ったコトあって、
触覚っぽいのがあるんやけど、
この子はウミウシじゃなくてヒラムシやと思われます。

クロシタナシウミウシ photo by たっきー
この子はホームにもいてるんやけど、
こっちの海の方が圧倒的によく出会えます。
歯舌を持たず、カイメンを吸い込むように食べてるそうです...

サクラミノウミウシ photo by めーくん
ほんのりピンク???
いや、ほぼ真っ白やけどサクラミノでしょ〜!
そういやここに来る道中、
いたる所で桜が満開でした☆
ええ季節やね〜(^▽^)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆4月12日(日)めでタイ祭り〜☆
我がホーム、サンマリンさんの美味しい企画第三弾!!!
春のおめでたい季節に、天然の鯛づくしランチいかがですか〜???
お造りに、アラ煮に、鯛飯に、フライに...最高に旨いで〜(^▽^)
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi
| 2015-04-05 23:47
| 田後
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。