■
2日連続☆鳥取・田後
2015年 04月 06日
|
▼
No.1 ゴイシワラ 透明度5〜4m 水温13℃
No.2 イチモンジ 透明度8〜6m 水温13℃
2日連続で田後へ〜♫
一本目は昨日と変わらず幼魚わんさか〜(^▽^)
二本目のポイントは幼魚が少なかった代わりに成魚も登場!!!
どうやら、ポイントによってダンゴウオたちの成長に差があるみたい...
う〜ん、ますます興味深いなあ。。。
あ、アカン、ちょっとハマってきてしもた〜(笑

濃いピンク♡ photo by Daisy
ええシチュエーションにいるベイビーを発見!!!
桜満開の季節らしい一枚を撮ってくれました〜(^▽^)
実はピンク色の...岩やねんけどね...(笑

薄いピンク♡ photo by Minnie
オレンジが濃くて幼魚らしい個体。
この子もピンクを添えて〜♡
あ、このピンクは海藻で〜す(^▽^)

フライング・ニモ photo by Daisy
確かこんなタイトル...ちごたかな?(笑
はい、海藻を離れ、泳ぎ出した瞬間ですっ!!!
なんか必死に飛び立とうとしてる感が伝わってくるぅ〜☆

哀愁ただよう... photo by Minnie
生まれたてのクセに...
この背中...
語ってるね〜...(笑

触れてませんからっ!!! photo by Daisy
触れてるように見えますが、
決してちがいますから〜っ!!!
大きさがねっ、分かるようにねっ...

悪ガキ??? photo by Minnie
今日は赤ダンゴにも出会えました☆
でもまだ形が丸っこく、幼魚らしさが残ってます。。。
んでまた、めっちゃ悪そうな顔してるわ〜(笑

ダンゴウオらしい photo by Daisy
こちらはだいぶ成魚っぽくなってきてるかな...
濃くてええ赤色してるわ〜(^▽^)
とはいえこれでも5mmくらいです。

アカエラ&サクラ photo by Minnie
アカエラミノウミウシ(左)と
サクラミノウミウシ(右)です。
2本目のポイントではこの2種がよく目につきました!
どっちもそれぞれの美しさがたまらん〜♡

キヌハダウミウシ photo by Daisy
ウミウシイーターです。
今日は何も食べてへんかったなあ。。。
ちょっと残念...(笑
オマケです。
僕が撮ったコンデジ(TG-3)画像で〜す。



コンデジでも思いっきり楽しめまっせ〜(^▽^)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆4月12日(日)めでタイ祭り〜☆
我がホーム、サンマリンさんの美味しい企画第三弾!!!
春のおめでたい季節に、天然の鯛づくしランチいかがですか〜???
お造りに、アラ煮に、鯛飯に、フライに...最高に旨いで〜(^▽^)
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 イチモンジ 透明度8〜6m 水温13℃
2日連続で田後へ〜♫
一本目は昨日と変わらず幼魚わんさか〜(^▽^)
二本目のポイントは幼魚が少なかった代わりに成魚も登場!!!
どうやら、ポイントによってダンゴウオたちの成長に差があるみたい...
う〜ん、ますます興味深いなあ。。。
あ、アカン、ちょっとハマってきてしもた〜(笑

濃いピンク♡ photo by Daisy
ええシチュエーションにいるベイビーを発見!!!
桜満開の季節らしい一枚を撮ってくれました〜(^▽^)
実はピンク色の...岩やねんけどね...(笑

薄いピンク♡ photo by Minnie
オレンジが濃くて幼魚らしい個体。
この子もピンクを添えて〜♡
あ、このピンクは海藻で〜す(^▽^)

フライング・ニモ photo by Daisy
確かこんなタイトル...ちごたかな?(笑
はい、海藻を離れ、泳ぎ出した瞬間ですっ!!!
なんか必死に飛び立とうとしてる感が伝わってくるぅ〜☆

哀愁ただよう... photo by Minnie
生まれたてのクセに...
この背中...
語ってるね〜...(笑

触れてませんからっ!!! photo by Daisy
触れてるように見えますが、
決してちがいますから〜っ!!!
大きさがねっ、分かるようにねっ...

悪ガキ??? photo by Minnie
今日は赤ダンゴにも出会えました☆
でもまだ形が丸っこく、幼魚らしさが残ってます。。。
んでまた、めっちゃ悪そうな顔してるわ〜(笑

ダンゴウオらしい photo by Daisy
こちらはだいぶ成魚っぽくなってきてるかな...
濃くてええ赤色してるわ〜(^▽^)
とはいえこれでも5mmくらいです。

アカエラ&サクラ photo by Minnie
アカエラミノウミウシ(左)と
サクラミノウミウシ(右)です。
2本目のポイントではこの2種がよく目につきました!
どっちもそれぞれの美しさがたまらん〜♡

キヌハダウミウシ photo by Daisy
ウミウシイーターです。
今日は何も食べてへんかったなあ。。。
ちょっと残念...(笑
オマケです。
僕が撮ったコンデジ(TG-3)画像で〜す。



コンデジでも思いっきり楽しめまっせ〜(^▽^)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆4月12日(日)めでタイ祭り〜☆
我がホーム、サンマリンさんの美味しい企画第三弾!!!
春のおめでたい季節に、天然の鯛づくしランチいかがですか〜???
お造りに、アラ煮に、鯛飯に、フライに...最高に旨いで〜(^▽^)
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi
| 2015-04-06 23:50
| 田後
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。