■
魚を鼓舞する男☆みなべ・田辺
2015年 05月 31日
|
▼
No.1 ビーロック 透明度15m 水温24℃
No.2 ショウガセ 透明度15m 水温24℃
No.3 南部出し 透明度12m 水温24℃
No.4 南部出し 透明度12m 水温24℃
No.5 ショウガセ(サンセット) 16:38EN → 17:52EX
やや流れあり 透明度10m 水温24℃
初めてサンセットダイブした、本日のゲストやまもとくん。
どうやら本気のカシワハナダイにすっかり心奪われたみたいで、
途中から自分の拳握りしめて、その腕を大きく何度も振りながら、
「もっとやれ〜! もっとやれ〜!」
言うて必死でカシワ♂を鼓舞しとったらしいです...
それを見ていた周りのゲストたちが、
「ちょっと、引いてもた...」
言うて、僕に報告してくれました...(笑
やまもとくん、その気持ち、僕は分かるよ!
人も魚も熱くなるサンセット、絶賛開催中☆
(タイトルが黄色の文字の写真がサンセットで撮影されたもので〜す)


本気のカシワハナダイ♂ photo by やまもとくん
鼓舞した甲斐あったね〜(^▽^)
これが、サンセットでしか見ることのできない、
本気の色になったカシワ♂です☆
これで♀を誘って、天へ導き、愛の営みを行うのですっ!!!
この写真からは、ただ美しいだけじゃなく、
生命の力強さも思いきり伝わってきます...

喧嘩!!! photo by わかなちゃん
キンギョハナダイ♂とカシワハナダイ♂が、
お互いのヒレを全開にして威嚇しあっています!
サンセット前半はこういうシーンがよく見られ、
自分の縄張りを確保してから♀に愛の告白を行うのです...
わかなちゃんも初サンセットやのに、ナイスショットですわ〜(^▽^)

コロダイ群れ photo by やまちゃん
コロダイも日ごとに数が増えてきてます。
時折♀に体を寄せて行く♂の姿も...
あ〜、見たい、コロダイの大放精放卵大会!!!
時間はハマフエフキと同じくらいなんやろか???
ここからは日中に撮ってもろた写真で〜す☆

今日のソラダマ、その1 photo by おかそらさん
キンギョの♂たちです。
実はまだこの時期はキンギョの♂たちも成長途中の子が多く、
そのせいもあってか、小さめの♂たちがよくこうやって集まってます。
一匹でも美しいのに、こうやって集まるとさらにキレイやね〜!

セトリュウグウウミウシ photo by むっちゃん
むっちゃん、おニューのカメラ&ハウジングデビューおめでと〜(^▽^)
んで、いきなり自分でスポットライト当ててこんなええのん撮ってるし〜!
これからさらにいっぱいええのん撮ってってよ〜!!!

イソバナカクレエビ photo by akiさん
45°二日目のakiさんは、すっかり慣れてきたみたいで、
この極小エビちゃんも難なく撮ってはりました〜(^▽^)
ヤギのポリプ開いてないんもまたエエ感じ〜!

キイロテンテンエビ photo by わかなちゃん
リクエストいただきまして〜...
ちょいとプニプニさせていただきました(笑
が...何回もできませんので、
一日一名までとさせていただきます...

オドリカクレエビ photo by やまちゃん
この子の住んでるイソギンチャクの横に、
ケヤリ(モ)が生えてるぅ〜!!!
はい、お利口さんやからちょっとその前に行ってみよっか〜(笑

ヤシャハゼ photo by やまもとくん
今日はネジリンボウもこの子も、
よ〜寄らせてくれましたよ〜(^▽^)
ハゼ好き、集まれ〜♫

今日のソラダマ、その2 photo by おかそらさん
カゴカッキーです(笑
宙玉でこう写すには、思いっきり寄らんとアカンはず...
おかそらさん、よう寄ったなあ。。。
それともサービス精神旺盛の子たち???

セダカスズメダイ&卵 photo by むっちゃん
分かります???
この1枚の中に4段階の卵が写ってんの???
そしてそれを見守る親...
ストーリー、感じるなあ。。。

テンロクケボリガイ photo by akiさん
ここ最近出会ったテンロクの中で、
一番キレイな個体でした〜(^▽^)
しかも左奥にも違う色した別の個体も写ってるし〜!!!

コケヤリギンポ photo by わかなちゃん
ええ色やなあ〜!!!
そっか〜、こういうのもアリなんやねえ...
どうやったらこうなるか、分かるよね〜(^▽^)

クマノミ&卵 photo by やまちゃん
気づいたらクマノミも卵守ってるし〜!
しかももうハッチアウト近いし〜!
今年は本気でハッチアウトも狙って行きたいな〜(^▽^)
参加者募集中〜♫
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ絶賛開催中☆
燃える生命のドラマを見るならサンセット、ぜひ体験して〜!!!
↓↓↓
過去のサンセットログ
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 ショウガセ 透明度15m 水温24℃
No.3 南部出し 透明度12m 水温24℃
No.4 南部出し 透明度12m 水温24℃
No.5 ショウガセ(サンセット) 16:38EN → 17:52EX
やや流れあり 透明度10m 水温24℃
初めてサンセットダイブした、本日のゲストやまもとくん。
どうやら本気のカシワハナダイにすっかり心奪われたみたいで、
途中から自分の拳握りしめて、その腕を大きく何度も振りながら、
「もっとやれ〜! もっとやれ〜!」
言うて必死でカシワ♂を鼓舞しとったらしいです...
それを見ていた周りのゲストたちが、
「ちょっと、引いてもた...」
言うて、僕に報告してくれました...(笑
やまもとくん、その気持ち、僕は分かるよ!
人も魚も熱くなるサンセット、絶賛開催中☆
(タイトルが黄色の文字の写真がサンセットで撮影されたもので〜す)


本気のカシワハナダイ♂ photo by やまもとくん
鼓舞した甲斐あったね〜(^▽^)
これが、サンセットでしか見ることのできない、
本気の色になったカシワ♂です☆
これで♀を誘って、天へ導き、愛の営みを行うのですっ!!!
この写真からは、ただ美しいだけじゃなく、
生命の力強さも思いきり伝わってきます...

喧嘩!!! photo by わかなちゃん
キンギョハナダイ♂とカシワハナダイ♂が、
お互いのヒレを全開にして威嚇しあっています!
サンセット前半はこういうシーンがよく見られ、
自分の縄張りを確保してから♀に愛の告白を行うのです...
わかなちゃんも初サンセットやのに、ナイスショットですわ〜(^▽^)

コロダイ群れ photo by やまちゃん
コロダイも日ごとに数が増えてきてます。
時折♀に体を寄せて行く♂の姿も...
あ〜、見たい、コロダイの大放精放卵大会!!!
時間はハマフエフキと同じくらいなんやろか???
ここからは日中に撮ってもろた写真で〜す☆

今日のソラダマ、その1 photo by おかそらさん
キンギョの♂たちです。
実はまだこの時期はキンギョの♂たちも成長途中の子が多く、
そのせいもあってか、小さめの♂たちがよくこうやって集まってます。
一匹でも美しいのに、こうやって集まるとさらにキレイやね〜!

セトリュウグウウミウシ photo by むっちゃん
むっちゃん、おニューのカメラ&ハウジングデビューおめでと〜(^▽^)
んで、いきなり自分でスポットライト当ててこんなええのん撮ってるし〜!
これからさらにいっぱいええのん撮ってってよ〜!!!

イソバナカクレエビ photo by akiさん
45°二日目のakiさんは、すっかり慣れてきたみたいで、
この極小エビちゃんも難なく撮ってはりました〜(^▽^)
ヤギのポリプ開いてないんもまたエエ感じ〜!

キイロテンテンエビ photo by わかなちゃん
リクエストいただきまして〜...
ちょいとプニプニさせていただきました(笑
が...何回もできませんので、
一日一名までとさせていただきます...

オドリカクレエビ photo by やまちゃん
この子の住んでるイソギンチャクの横に、
ケヤリ(モ)が生えてるぅ〜!!!
はい、お利口さんやからちょっとその前に行ってみよっか〜(笑

ヤシャハゼ photo by やまもとくん
今日はネジリンボウもこの子も、
よ〜寄らせてくれましたよ〜(^▽^)
ハゼ好き、集まれ〜♫

今日のソラダマ、その2 photo by おかそらさん
カゴカッキーです(笑
宙玉でこう写すには、思いっきり寄らんとアカンはず...
おかそらさん、よう寄ったなあ。。。
それともサービス精神旺盛の子たち???

セダカスズメダイ&卵 photo by むっちゃん
分かります???
この1枚の中に4段階の卵が写ってんの???
そしてそれを見守る親...
ストーリー、感じるなあ。。。

テンロクケボリガイ photo by akiさん
ここ最近出会ったテンロクの中で、
一番キレイな個体でした〜(^▽^)
しかも左奥にも違う色した別の個体も写ってるし〜!!!

コケヤリギンポ photo by わかなちゃん
ええ色やなあ〜!!!
そっか〜、こういうのもアリなんやねえ...
どうやったらこうなるか、分かるよね〜(^▽^)

クマノミ&卵 photo by やまちゃん
気づいたらクマノミも卵守ってるし〜!
しかももうハッチアウト近いし〜!
今年は本気でハッチアウトも狙って行きたいな〜(^▽^)
参加者募集中〜♫
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ絶賛開催中☆
燃える生命のドラマを見るならサンセット、ぜひ体験して〜!!!
↓↓↓
過去のサンセットログ
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi
| 2015-05-31 10:33
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲