■
帰ってこ〜い!!!☆みなべ・田辺
2015年 06月 29日
|
▼
No.1 南部出し 透明度10m 水温22℃
No.2 ミサチ 透明度10m 水温22℃
No.3 ショウガセ(サンセット) 16:50EN → 18:00EX
やや流れあり(上り) 透明度10m 水温22.2℃
昼間の2本はゲストと、サンセットは取材で潜りました。
そのサンセット、ハマフエフキは今日も帰って来ず...
う〜ん、まだお休み中みたいですわ〜...
流れもあったんで、ハナダイたちもご覧のように...
☆本日のサンセット動画☆
性欲より食欲なんよね、やっぱし。。。(笑
ってな訳で、早速ですが昼間の写真いきまーす(^▽^)
コケヤリギンポ photo by ともよちゃん
もうそろそろ終わりかなあ...
ケヤリさま、長い事ありがとう!
また来年もよろしく〜(^▽^)
ハナタツyg. photo by かじさん
最近白い子みかけへんのやけど、
代わりにこの子をよく見かけます。
色はパッとせんけど(笑)、なかなかカッコエエ形してるで〜!
ネジリンボウ photo by ともよちゃん
最近ペアで出てへんなあ。。。
けどこの♀はいつも出まくりで、
相変わらずめちゃめちゃ寄れまっせ〜!
どっち??? photo by えいこちゃん
この大きさ(5mmくらい)だとどっちなんか、
よー分からへんのですわ〜...
あ、ノドグロベラyg.か、セジロノドグロベラyg.か...
ね...
キッカミノウミウシ photo by かじさん
手のひらサイズのでっかい個体でした!
右の触角、二股になっててカッコエエ!
武器にもなりそうや〜(^▽^)
イロカエルアンコウ photo by えいこちゃん
ちょい大きくて、ブサカワイイ感じ???
全然じ〜っとしてへんくて、
動きまくりでした〜(^▽^)
締めくくりはクマノミ3部作ですっ!!!
親子じゃないよ! photo by ともよちゃん
でもまるで親子みたいやね〜(^▽^)
しっかしこの大きさの違いはすごいわ〜!
この時期ならではの一枚です!
親子だよ! photo by かじさん
こっちが正真正銘の親子やね〜(^▽^)
間違えて思わずパクっとかいってまわへんのかな???
あ、真剣に子育てしてんのに、不謹慎な発言でした...
友達だよ! photo by ともよちゃん
う〜ん、ほんまに仲良しなんかなあ???
たまたまこの写真は2匹寄り添って仲良しに見えますが、
観察してるとクマノミベイビーが時折、
アカホシカクレエビyg.を追い払う仕草をしているのです。
本来ならクリーニングしてもらうために魚の方から近づいていくのに、
一体これはどういうコトなんやろか???
確かにクマノミがエビにクリーニングされるシーンってあんまり見た記憶がないけど、
調べたらクリーニングされてる写真もあったし...
今後の観察が楽しみな2匹ですわ〜(^▽^)
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ絶賛開催中☆
燃えあがる生命のドラマを見るならサンセット、ぜひ体験して〜!!!
↓↓↓
過去のサンセットログ
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 ミサチ 透明度10m 水温22℃
No.3 ショウガセ(サンセット) 16:50EN → 18:00EX
やや流れあり(上り) 透明度10m 水温22.2℃
昼間の2本はゲストと、サンセットは取材で潜りました。
そのサンセット、ハマフエフキは今日も帰って来ず...
う〜ん、まだお休み中みたいですわ〜...
流れもあったんで、ハナダイたちもご覧のように...
☆本日のサンセット動画☆
性欲より食欲なんよね、やっぱし。。。(笑
ってな訳で、早速ですが昼間の写真いきまーす(^▽^)
コケヤリギンポ photo by ともよちゃん
もうそろそろ終わりかなあ...
ケヤリさま、長い事ありがとう!
また来年もよろしく〜(^▽^)
ハナタツyg. photo by かじさん
最近白い子みかけへんのやけど、
代わりにこの子をよく見かけます。
色はパッとせんけど(笑)、なかなかカッコエエ形してるで〜!
ネジリンボウ photo by ともよちゃん
最近ペアで出てへんなあ。。。
けどこの♀はいつも出まくりで、
相変わらずめちゃめちゃ寄れまっせ〜!
どっち??? photo by えいこちゃん
この大きさ(5mmくらい)だとどっちなんか、
よー分からへんのですわ〜...
あ、ノドグロベラyg.か、セジロノドグロベラyg.か...
ね...
キッカミノウミウシ photo by かじさん
手のひらサイズのでっかい個体でした!
右の触角、二股になっててカッコエエ!
武器にもなりそうや〜(^▽^)
イロカエルアンコウ photo by えいこちゃん
ちょい大きくて、ブサカワイイ感じ???
全然じ〜っとしてへんくて、
動きまくりでした〜(^▽^)
締めくくりはクマノミ3部作ですっ!!!
親子じゃないよ! photo by ともよちゃん
でもまるで親子みたいやね〜(^▽^)
しっかしこの大きさの違いはすごいわ〜!
この時期ならではの一枚です!
親子だよ! photo by かじさん
こっちが正真正銘の親子やね〜(^▽^)
間違えて思わずパクっとかいってまわへんのかな???
あ、真剣に子育てしてんのに、不謹慎な発言でした...
友達だよ! photo by ともよちゃん
う〜ん、ほんまに仲良しなんかなあ???
たまたまこの写真は2匹寄り添って仲良しに見えますが、
観察してるとクマノミベイビーが時折、
アカホシカクレエビyg.を追い払う仕草をしているのです。
本来ならクリーニングしてもらうために魚の方から近づいていくのに、
一体これはどういうコトなんやろか???
確かにクマノミがエビにクリーニングされるシーンってあんまり見た記憶がないけど、
調べたらクリーニングされてる写真もあったし...
今後の観察が楽しみな2匹ですわ〜(^▽^)
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ絶賛開催中☆
燃えあがる生命のドラマを見るならサンセット、ぜひ体験して〜!!!
↓↓↓
過去のサンセットログ
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi
| 2015-06-29 23:43
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲