■
ホタテツノハゼ☆みなべ・田辺
2015年 08月 07日
|
▼
No.1 ショウガセ 透明度15〜10m 水温29〜27℃
No.2 ミサチ 透明度15〜10m 水温29〜27℃
No.3 イーストリーチ 透明度15〜10m 水温29〜27℃
No.4 ショウガセ(サンセット) 17:30EN → 18:30EX
流れあり 透明度15〜10m 水温28.2℃
うねりはショウガセの根の上で踏ん張れるくらいやし、
透明度も白っぽいけど全然悪くないです。
(タイトルが黄色の文字の写真がサンセットで撮影されたもので〜す)
フタイロハナゴイ♂婚姻色 photo by 糊さん
ちょいちっちゃい子やけど、
ボンボリ立てて元気一杯泳ぎ回ってんで〜(^▽^)
キンギョハナダイ♂たち photo by かねやんさん
流れあり過ぎて〜...
本日のサンセットは食欲中心でした(笑
ここからは日中の写真です☆
ホタテツノハゼ photo by DAIKI
こいつはうねりとは全く無縁の、
ふか〜い、ふか〜いところに住んでます...(笑
キイロテンテンエビ photo by 糊さん
黄色の斑点が濃くて多い、
めちゃめちゃエエ個体でした〜(^▽^)
賑わいの壁 photo by かねやんさん
イーストリーチにて...
透明度良くってワイドならやっぱここでしょっ!
ソフトコーラルと魚で賑わってるよ〜☆
フチドリハナダイ♀ photo by 糊さん
順調に大きくなってます。
♂もええけど、このサイズの♀も美しいね〜(^▽^)
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ絶賛開催中☆
燃えあがる生命のドラマを見るならサンセット、ぜひ体験して〜!!!
↓↓↓
過去のサンセットログ
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 ミサチ 透明度15〜10m 水温29〜27℃
No.3 イーストリーチ 透明度15〜10m 水温29〜27℃
No.4 ショウガセ(サンセット) 17:30EN → 18:30EX
流れあり 透明度15〜10m 水温28.2℃
うねりはショウガセの根の上で踏ん張れるくらいやし、
透明度も白っぽいけど全然悪くないです。
(タイトルが黄色の文字の写真がサンセットで撮影されたもので〜す)
フタイロハナゴイ♂婚姻色 photo by 糊さん
ちょいちっちゃい子やけど、
ボンボリ立てて元気一杯泳ぎ回ってんで〜(^▽^)
キンギョハナダイ♂たち photo by かねやんさん
流れあり過ぎて〜...
本日のサンセットは食欲中心でした(笑
ここからは日中の写真です☆
ホタテツノハゼ photo by DAIKI
こいつはうねりとは全く無縁の、
ふか〜い、ふか〜いところに住んでます...(笑
キイロテンテンエビ photo by 糊さん
黄色の斑点が濃くて多い、
めちゃめちゃエエ個体でした〜(^▽^)
賑わいの壁 photo by かねやんさん
イーストリーチにて...
透明度良くってワイドならやっぱここでしょっ!
ソフトコーラルと魚で賑わってるよ〜☆
フチドリハナダイ♀ photo by 糊さん
順調に大きくなってます。
♂もええけど、このサイズの♀も美しいね〜(^▽^)
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ絶賛開催中☆
燃えあがる生命のドラマを見るならサンセット、ぜひ体験して〜!!!
↓↓↓
過去のサンセットログ
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi
| 2015-08-07 10:30
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲