人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ ブルー!!!☆すさみ
2015年 07月 30日 |
No.1  中島         透明度20m   水温26℃
No.2  ソンナエ       透明度20m   水温26℃
No.3  赤土出し       透明度20m   水温26℃
No.4  ノアフロントビーチ  透明度10m   水温26℃

すさみ遠征ダイブ☆

さすが外洋です。
ホームよりはるかに透明度が良く、
すさみブルーを思いっきり満喫できました〜(^▽^)

ブルー!!!☆すさみ_e0158261_61545100.jpg
名物「ソンナエ」の大トンネル。
ちょうど50本記念の初すさみのゲストさまも、
ここはめっちゃ喜んでくれたで〜!




ブルー!!!☆すさみ_e0158261_22505739.jpg
キンギョハナダイたち。
「ソンナエ」や「赤土出し」の根の上は、
ごらんのようにわんさか群れてます。
まみれられるで〜(笑




ブルー!!!☆すさみ_e0158261_22541324.jpg
エビ on エビ...(笑
アカシマシラヒゲエビがイセエビを、
クリーニング...してんの???
初めて見た!!!





ブルー!!!☆すさみ_e0158261_2256192.jpg
グレの大群です。
大物には出会えんかったけど、
この子たちが集まってるとなかなか迫力あります。

あ、ちがうちがう!
ゲストのひとりが、とてつもなく大きいマダラトビエイ見た!
らしい...

あ〜、うらやまし〜...





ブルー!!!☆すさみ_e0158261_2258172.jpg
オルトマンワラエビです。
通り抜けできる、大きい岩の下にあるトサカに住んでて、
向こうにうっすら青が見えてます〜(^▽^)





ブルー!!!☆すさみ_e0158261_22592558.jpg
ヘラヤガラです。
すさみにはヘラヤガラが結構いて、
どの個体も大きく、近づいても全然逃げません。
威嚇し合ってる個体とかもいて、
じっくり観察するのも楽しいですよ〜!





ブルー!!!☆すさみ_e0158261_2311275.jpg
シンデレラウミウシです。
これもすさみ名物で、個体大きく、
必ずと言っていいほど毎回出会えま〜す。





ブルー!!!☆すさみ_e0158261_2312354.jpg
ビーチにある、水中ポストにも行きました!
ハガキ、しっかり奥まで押し込まんと、
うまく入らんのよね〜...(笑





ブルー!!!☆すさみ_e0158261_2313174.jpg
これはもしや...沖縄によくいる...
デバスズメダイの幼魚!?
和歌山で出会ったの初めてでした!
ホームでは見た事ないですわ〜...





ブルー!!!☆すさみ_e0158261_231334.jpg
ツツムシです。
最近ヘンなイキモノにハマってると言うゲストさまに、
こんなのもおるで〜って紹介させてもらいました!
興味持ってもらえると思いきや...
ちょっと小さすぎたみたい...(笑



--------------------------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ絶賛開催中☆
 燃えあがる生命のドラマを見るならサンセット、ぜひ体験して〜!!!
  ↓↓↓
 過去のサンセットログ
 
☆オオカワリ復活への第一歩☆
  ↓↓↓
 みなべ沖を文化財に...

☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
  ↓↓↓
 2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
----------------------------------------------------------------------------------------------

☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi | 2015-07-30 23:15 | すさみ | Trackback | Comments(0) |
<< ニザダイの大群に...☆みなべ・田辺 ページトップ ネタ増えてきた...☆みなべ・田辺 >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon