■
ミッドナイト☆須江・内浦ビーチ
2016年 01月 30日
|
▼
No.1 内浦ビーチ
No.2 内浦ビーチ
透明度12m 水温17℃
今宵は内浦ミッドナイト☆
1本目は21時エントリー、2本目は23時半エントリーです。
深夜の内浦の住人たちにいっぱい出会えましたよ〜(^▽^)

マトウダイ photo by DAIKI
ヒレ全開です☆
この後、突然方向転換して、こっちに向かってきて、
最後にはぶつかってまいました(笑
寝ぼけてるんやね〜(^▽^)

ミミイカ photo by むっちゃん
手乗りさせようとちょいとがんばってみたり。。。(笑
ちっさい耳を一生懸命動かして、
泳いでる姿、たまらんで〜(^▽^)

ハナイカ photo by 糊さん
夜のハナイカ、色が一層どぎついなあ。。。
お水のオネーチャンか思たわ〜(笑
んで、体も昼間よりぺちゃんこなのはなんでなん???

スナダコ photo by おかそらさん
いてんの分かります???
ほら、目だけこっち見てるでしょ!
身を守るには最適やけど、
せまっくるしくないんかな???

ボウズコウイカ photo by むっちゃん
かな???
歩くためにピーんとはった足、
獲物をいつでも捕らえられるように前に出してる足、
(内部に捕まえる専用の足も収納してます)
威嚇のために立ち上げて先っちょくるんってした...
あ、これも足か。。。(笑

ハチ photo by 糊さん
フライング・ハチです〜☆
低空飛行しかできませんが、
小回りききまっせ〜(^▽^)

ミミイカダマシ photo by おかそらさん
なんでこんなに愛嬌あるかって言うと、
やっぱりその足の短さにあるんやと僕は思うんです。
世の短足男子諸君、勇気を持てよ〜(笑

クマノミ photo by DAIKI
寝てるんかと思いきや、
この表情はあきらかに起きてるよね???
きっと宵っ張りの子やねんな〜(笑

ヒメイカ photo by むっちゃん
夜の浅場はヒメイカパラダイス!
1cmのイカちゃんたちが、あちこちで見られます☆
ちっさいから分かりにくいけど、
捕食シーンもよく見られるんで、じっくり観察したってよ〜(^▽^)

オドリカクレエビ photo by 糊さん
基本、甲殻類は夜行性ですから、
夜に撮った方が瞳孔?が開いてるんですわ〜!
このエビさん見て、ナイトで撮ったって分かるようになれば、
アナタもナイトマスターですよ〜(^▽^)

スナダコ photo by おかそらさん
本日2匹目のスナダコちゃんは、
自分の体の何倍もあるビンに住んでました☆
砂まみれの貝殻の扉も付いてるけど、
家の広さは分かってないんやろなあ。。。(笑

ネンブツダイyg. photo by むっちゃん
うっじゃうじゃいてるネンブツダイですが、
幼魚で、しかもナイトで見るとこんなにキレイ☆
気品すら感じてきます...ちょっと言い過ぎ?(笑

アオスジテンジクダイ photo by 糊さん
ここ内浦では数少ない種。
名前の通り、ブルーのラインが美しいっす!
ん〜、内浦ナイトのテンジクダイたち、楽し〜☆

ビイドロカクレエビ photo by おかそらさん
ダイナンウミヘビをクリーニング...
してんのやろか???(笑
してへんよなあ。。。あきらかにこっち向いて、
ポーズとってるし。。。(笑

エキジット photo by DAIKI
25時エキジットルールなので、
そろそろ楽しい時間も終わりです。
期間限定の内浦ビーチ、めっちゃ楽しいですよ〜!
☆内浦ビーチナイトダイブ日程&潜水可能時間帯☆
2月27日(土) 18時〜25時(ミッドナイト)
2月28日(日) 18時〜21時
3月10日(木) 18時〜21時半
3月11日(金) 18時〜21時半
3月12日(土) 18時〜21時半
3月26日(土) 18時〜25時(ミッドナイト)
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 内浦ビーチ
透明度12m 水温17℃
今宵は内浦ミッドナイト☆
1本目は21時エントリー、2本目は23時半エントリーです。
深夜の内浦の住人たちにいっぱい出会えましたよ〜(^▽^)

マトウダイ photo by DAIKI
ヒレ全開です☆
この後、突然方向転換して、こっちに向かってきて、
最後にはぶつかってまいました(笑
寝ぼけてるんやね〜(^▽^)

ミミイカ photo by むっちゃん
手乗りさせようとちょいとがんばってみたり。。。(笑
ちっさい耳を一生懸命動かして、
泳いでる姿、たまらんで〜(^▽^)

ハナイカ photo by 糊さん
夜のハナイカ、色が一層どぎついなあ。。。
お水のオネーチャンか思たわ〜(笑
んで、体も昼間よりぺちゃんこなのはなんでなん???

スナダコ photo by おかそらさん
いてんの分かります???
ほら、目だけこっち見てるでしょ!
身を守るには最適やけど、
せまっくるしくないんかな???

ボウズコウイカ photo by むっちゃん
かな???
歩くためにピーんとはった足、
獲物をいつでも捕らえられるように前に出してる足、
(内部に捕まえる専用の足も収納してます)
威嚇のために立ち上げて先っちょくるんってした...
あ、これも足か。。。(笑

ハチ photo by 糊さん
フライング・ハチです〜☆
低空飛行しかできませんが、
小回りききまっせ〜(^▽^)

ミミイカダマシ photo by おかそらさん
なんでこんなに愛嬌あるかって言うと、
やっぱりその足の短さにあるんやと僕は思うんです。
世の短足男子諸君、勇気を持てよ〜(笑

クマノミ photo by DAIKI
寝てるんかと思いきや、
この表情はあきらかに起きてるよね???
きっと宵っ張りの子やねんな〜(笑

ヒメイカ photo by むっちゃん
夜の浅場はヒメイカパラダイス!
1cmのイカちゃんたちが、あちこちで見られます☆
ちっさいから分かりにくいけど、
捕食シーンもよく見られるんで、じっくり観察したってよ〜(^▽^)

オドリカクレエビ photo by 糊さん
基本、甲殻類は夜行性ですから、
夜に撮った方が瞳孔?が開いてるんですわ〜!
このエビさん見て、ナイトで撮ったって分かるようになれば、
アナタもナイトマスターですよ〜(^▽^)

スナダコ photo by おかそらさん
本日2匹目のスナダコちゃんは、
自分の体の何倍もあるビンに住んでました☆
砂まみれの貝殻の扉も付いてるけど、
家の広さは分かってないんやろなあ。。。(笑

ネンブツダイyg. photo by むっちゃん
うっじゃうじゃいてるネンブツダイですが、
幼魚で、しかもナイトで見るとこんなにキレイ☆
気品すら感じてきます...ちょっと言い過ぎ?(笑

アオスジテンジクダイ photo by 糊さん
ここ内浦では数少ない種。
名前の通り、ブルーのラインが美しいっす!
ん〜、内浦ナイトのテンジクダイたち、楽し〜☆

ビイドロカクレエビ photo by おかそらさん
ダイナンウミヘビをクリーニング...
してんのやろか???(笑
してへんよなあ。。。あきらかにこっち向いて、
ポーズとってるし。。。(笑

エキジット photo by DAIKI
25時エキジットルールなので、
そろそろ楽しい時間も終わりです。
期間限定の内浦ビーチ、めっちゃ楽しいですよ〜!
☆内浦ビーチナイトダイブ日程&潜水可能時間帯☆
2月27日(土) 18時〜25時(ミッドナイト)
2月28日(日) 18時〜21時
3月10日(木) 18時〜21時半
3月11日(金) 18時〜21時半
3月12日(土) 18時〜21時半
3月26日(土) 18時〜25時(ミッドナイト)
☆ 潜水屋DAIKI ☆
by tanabenoumi
| 2016-01-30 23:59
| 須江
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。