■
エチゼンクラゲ☆竹野
2016年 09月 07日
|
▼
No.1 大仏
No.2 平床
No.3 洞門
透明度15m 水温26℃
竹野に行ってきました☆
今年はちらほら見られてるとは聞いてたけど、
まさか全部のダイブで見られるとは思ってませんでした...
☆エチゼンクラゲ the movie
想像以上の大きさに圧倒されました!!!
そして、クラゲなので基本漂ってるだけなんですが、
はっきりとした意志を持って泳いでるような...
そんな感じがしました。

エチゼンクラゲ photo by DAIKI
実は人生初対面だったので、
最初の個体に出会った時は、もう興奮しっぱなしでしたよ〜(^▽^)
そのおかげで、あっさいポイントやったのに、
誰よりも早くエアーがなくなってもた...
潜水時間30分くらいで...(笑

???クラゲ photo by DAIKI
え〜っと...クラゲの名前、さっぱりわからん...
エチゼンクラゲほどではないですが、
これもかなり大きかったです。
カワハギたちがわんさか住んでましたー(^▽^)

フウセンクラゲ??? photo by DAIKI
なのかな???
見るからに触ったらダメそうな感じしてます。
実はこの日、竹野の海はクラゲ祭りが開催されてるんちゃうか...
ってなくらい、いろんな種類のクラゲがわんさか見られました!
顔めっちゃヒリヒリしてんの忘れてまうくらい楽しかったー(笑
☆ついばまれる the movie
魚たちについばまれまくってるミズクラゲ...
そのせいで体中に穴が開いちゃって、
すでに息絶えております。
合掌...

ミナミホタテウミヘビ photo by DAIKI
な、なんて人懐っこい...
この砂地に何個体が住んでるんやけど、
そのうちの2個体がご覧のように全然ひっこまへんのですわ〜(^▽^)
でも、突然バクッとかしないよね???

淀の洞門 photo by DAIKI
竹野を代表する地形ポイントです。
行き止まりまで進んで水面まであがると、
ご覧のような洞窟の中なんですよ〜(^▽^)
地形派にはたまらん場所です。
実は今回の竹野ツアーは、ここに写ってるゲストさんのリクエストなんですわ〜!
洞門に潜りたいーってね〜☆


背景にこだわって☆ photo by ZERO
ここでは定番のコモンウミウシ(上)とシロウミウシ(下)ですが、
ちゃーんと背景も考えて撮ると、
こないにキレイになっちゃうんです〜(^▽^)

中性浮力とれてへん!!! photo by DAIKI
なーんか知らんけど、カサゴたちが一斉にこのポーズにっ!
けどよーく見てたら、みんな沈まんように、
必死で胸びれをパタパタさせてるんですわ〜...
ったく、ちゃんと中性浮力とらんかいっ(笑

ゴールデンアーミー☆ photo by ZERO
黄金アミから改名させていただきました(笑
あっちゃこっちゃにいてるんやけど、
なーんか気になって撮ってまうんよねー(^▽^)
んで、正式名称なんやっけー???

髪飾り♡ photo by DAIKI
水深1.8mで揺れ揺れのところを...
ワタクシ、がんばりましたー(^▽^)
ちゃんと撮れたコトよりも、
よその海でこういうシチュエーション見つけられて、
めっちゃうれしかったー!

木陰でひと休み。 photo by ZERO
タツノオトシゴです。
やっぱ日本海は海藻とからめないとねー!
ちょっとうつむき加減で悩みごと???

クロエリギンポ photo by DAIKI
水深20mくらいの砂地があるんですが、
そこで結構な個体数を見る事ができました!
この子は♂で、周りにひとまわり小さい♀が数匹...
求愛してたんかな???


アミメ幼稚園☆ photo by ZERO
今日はどこにいっても、
こんな感じでアミメハギの幼魚たちに出会えました!
1匹でもカワイイのに、こんなにいっぱい集まってると、
ホンマ、たまりませんわ〜(^▽^)

スズメダイ、ゲットー!!! photo by DAIKI
アオリイカがスズメダイを捕まえてました!
けど、ちょっと大きすぎなーい???
食べれるんかいなー???
---------------------------------------------------------------------------
☆集魚灯ナイトダイブ☆
9月24日(土)
この時期がやってきました☆
サンマリンさんならではの集魚灯ナイトです。
いろんなイキモノいっぱい集まってくるで~(^▽^)
過去の集魚灯ナイトログ
2013.09.28 LOG
2014.09.27 LOG
2015.09.19 LOG
---------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ☆
昨年NHKで全国放送された、ハマフエフキの大産卵をはじめ、
ハナダイたちの情熱ダンス、そして放卵放精...
燃え盛る生命のドラマを観て、感じて、撮ってくださいませ。。。
過去のサンセットダイブログ☆
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
No.2 平床
No.3 洞門
透明度15m 水温26℃
竹野に行ってきました☆
今年はちらほら見られてるとは聞いてたけど、
まさか全部のダイブで見られるとは思ってませんでした...
☆エチゼンクラゲ the movie
想像以上の大きさに圧倒されました!!!
そして、クラゲなので基本漂ってるだけなんですが、
はっきりとした意志を持って泳いでるような...
そんな感じがしました。

エチゼンクラゲ photo by DAIKI
実は人生初対面だったので、
最初の個体に出会った時は、もう興奮しっぱなしでしたよ〜(^▽^)
そのおかげで、あっさいポイントやったのに、
誰よりも早くエアーがなくなってもた...
潜水時間30分くらいで...(笑

???クラゲ photo by DAIKI
え〜っと...クラゲの名前、さっぱりわからん...
エチゼンクラゲほどではないですが、
これもかなり大きかったです。
カワハギたちがわんさか住んでましたー(^▽^)

フウセンクラゲ??? photo by DAIKI
なのかな???
見るからに触ったらダメそうな感じしてます。
実はこの日、竹野の海はクラゲ祭りが開催されてるんちゃうか...
ってなくらい、いろんな種類のクラゲがわんさか見られました!
顔めっちゃヒリヒリしてんの忘れてまうくらい楽しかったー(笑
☆ついばまれる the movie
魚たちについばまれまくってるミズクラゲ...
そのせいで体中に穴が開いちゃって、
すでに息絶えております。
合掌...

ミナミホタテウミヘビ photo by DAIKI
な、なんて人懐っこい...
この砂地に何個体が住んでるんやけど、
そのうちの2個体がご覧のように全然ひっこまへんのですわ〜(^▽^)
でも、突然バクッとかしないよね???

淀の洞門 photo by DAIKI
竹野を代表する地形ポイントです。
行き止まりまで進んで水面まであがると、
ご覧のような洞窟の中なんですよ〜(^▽^)
地形派にはたまらん場所です。
実は今回の竹野ツアーは、ここに写ってるゲストさんのリクエストなんですわ〜!
洞門に潜りたいーってね〜☆


背景にこだわって☆ photo by ZERO
ここでは定番のコモンウミウシ(上)とシロウミウシ(下)ですが、
ちゃーんと背景も考えて撮ると、
こないにキレイになっちゃうんです〜(^▽^)

中性浮力とれてへん!!! photo by DAIKI
なーんか知らんけど、カサゴたちが一斉にこのポーズにっ!
けどよーく見てたら、みんな沈まんように、
必死で胸びれをパタパタさせてるんですわ〜...
ったく、ちゃんと中性浮力とらんかいっ(笑

ゴールデンアーミー☆ photo by ZERO
黄金アミから改名させていただきました(笑
あっちゃこっちゃにいてるんやけど、
なーんか気になって撮ってまうんよねー(^▽^)
んで、正式名称なんやっけー???

髪飾り♡ photo by DAIKI
水深1.8mで揺れ揺れのところを...
ワタクシ、がんばりましたー(^▽^)
ちゃんと撮れたコトよりも、
よその海でこういうシチュエーション見つけられて、
めっちゃうれしかったー!

木陰でひと休み。 photo by ZERO
タツノオトシゴです。
やっぱ日本海は海藻とからめないとねー!
ちょっとうつむき加減で悩みごと???

クロエリギンポ photo by DAIKI
水深20mくらいの砂地があるんですが、
そこで結構な個体数を見る事ができました!
この子は♂で、周りにひとまわり小さい♀が数匹...
求愛してたんかな???


アミメ幼稚園☆ photo by ZERO
今日はどこにいっても、
こんな感じでアミメハギの幼魚たちに出会えました!
1匹でもカワイイのに、こんなにいっぱい集まってると、
ホンマ、たまりませんわ〜(^▽^)

スズメダイ、ゲットー!!! photo by DAIKI
アオリイカがスズメダイを捕まえてました!
けど、ちょっと大きすぎなーい???
食べれるんかいなー???
---------------------------------------------------------------------------
☆集魚灯ナイトダイブ☆
9月24日(土)
この時期がやってきました☆
サンマリンさんならではの集魚灯ナイトです。
いろんなイキモノいっぱい集まってくるで~(^▽^)
過去の集魚灯ナイトログ
2013.09.28 LOG
2014.09.27 LOG
2015.09.19 LOG
---------------------------------------------------------------------------
☆サンセットダイブ☆
昨年NHKで全国放送された、ハマフエフキの大産卵をはじめ、
ハナダイたちの情熱ダンス、そして放卵放精...
燃え盛る生命のドラマを観て、感じて、撮ってくださいませ。。。
過去のサンセットダイブログ☆
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
by tanabenoumi
| 2016-09-07 23:50
| 香住・竹野
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。