■
青い、青いよ〜☆みなべ・田辺
2017年 01月 25日
|
▼
No.1 ショウガセ
No.2 ロングアーチ
No.3 南部出し
透明度20〜15m 水温19〜18℃
気温も低く、ちょいとパシャパシャしてましたが、
海の中は青くて、あたたかくて、最高でした〜(^▽^)
1本目はスーパーブルーのショウガセ♪

( photo by AKIHIKOさん )
ご覧のようにずっと見上げていたくなるブル〜でした。
魚影も濃く、みなべらしい海の1日の始まり始まり〜(^▽^)

( photo by AKIHIKOさん )
ニラミギンポのちょい子どもバージョンです。
上目遣いなこの表情、カワイてしゃーないですわー♪

( photo by AKIHIKOさん )
背中の三日月模様が素敵なこの子はホシベニサンゴガニ☆
名前や模様とはギャップありまくり〜な大きなハサミ!
かっこいいっすわ〜(^▽^)
2本目はウミウシ求めてロングアーチへ!

( photo by RC2号さん )
まずはゾウゲイロウミウシ☆
このなめらかな質感と身体の曲線が美しいです。

( photo by RC2号さん )
カラフルなこの子はセスジミノウミウシ〜!
僕の知らないところで、ゲストさん自ら発見して楽しんでいたようです。
………教えて〜や〜(泣

( photo by AKIHIKOさん )
なんとなんと!僕のドライにニシキウミウシが!
ついに僕もウミウシの道を作るガイドになれた様です。
ありがたき幸せ。
3本目は南部出しでワイドにマクロに〜(^▽^)

( photo by RC2号さん )
アオサハギに優しくスポットライトを当てて撮影の1枚。
ええね〜雰囲気出てるね〜(^▽^)

( photo by DAIKI )
前からずっといてはるオオモンカエルアンコウ。
相変わらずの貫禄です。
でもオレンジのポリプを添えるだけで、なんだか可愛く見えませんか〜?

( photo by RC2号さん )
ケヤリモが少しずつ育ってきています。
どんどんコラボさせていきましょ〜(^▽^)
まあるくきれいになった瞬間を狙ってね〜!

( photo by DAIKI )
エキジットへ向かう途中。
最後にこんな景色を見ると、1日の疲れも全部吹っ飛びます。
おかげで順調にログ書けてますわ〜(^▽^)
-----------------------------------------------------
☆内浦&白野ビーチナイトダイブ☆
須江のビーチナイト、期間限定の内浦は珍種、奇種の宝庫!
いつでも潜れる白野は今キビナゴパニック真っ盛り!
これはいっとかなアカンやつやでー!!!
内浦ナイト開催日
☆第4回みなべ水中フォトコン☆
応募期間は今月いっぱいまで〜!
ええのん出してや〜(^▽^)
応募要項など
☆ヒラメ祭り☆
2月4日(土)、12日(日)、18日(土)、26日(日)
サンマリンさんの美味しいイベントの中でも、
大人気のヒラメランチです!!!
こんな贅沢にヒラメを食べられる機会、絶対ないでー(^▽^)
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
No.2 ロングアーチ
No.3 南部出し
透明度20〜15m 水温19〜18℃
気温も低く、ちょいとパシャパシャしてましたが、
海の中は青くて、あたたかくて、最高でした〜(^▽^)
1本目はスーパーブルーのショウガセ♪

( photo by AKIHIKOさん )
ご覧のようにずっと見上げていたくなるブル〜でした。
魚影も濃く、みなべらしい海の1日の始まり始まり〜(^▽^)

( photo by AKIHIKOさん )
ニラミギンポのちょい子どもバージョンです。
上目遣いなこの表情、カワイてしゃーないですわー♪

( photo by AKIHIKOさん )
背中の三日月模様が素敵なこの子はホシベニサンゴガニ☆
名前や模様とはギャップありまくり〜な大きなハサミ!
かっこいいっすわ〜(^▽^)
2本目はウミウシ求めてロングアーチへ!

( photo by RC2号さん )
まずはゾウゲイロウミウシ☆
このなめらかな質感と身体の曲線が美しいです。

( photo by RC2号さん )
カラフルなこの子はセスジミノウミウシ〜!
僕の知らないところで、ゲストさん自ら発見して楽しんでいたようです。
………教えて〜や〜(泣

( photo by AKIHIKOさん )
なんとなんと!僕のドライにニシキウミウシが!
ついに僕もウミウシの道を作るガイドになれた様です。
ありがたき幸せ。
3本目は南部出しでワイドにマクロに〜(^▽^)

( photo by RC2号さん )
アオサハギに優しくスポットライトを当てて撮影の1枚。
ええね〜雰囲気出てるね〜(^▽^)

( photo by DAIKI )
前からずっといてはるオオモンカエルアンコウ。
相変わらずの貫禄です。
でもオレンジのポリプを添えるだけで、なんだか可愛く見えませんか〜?

( photo by RC2号さん )
ケヤリモが少しずつ育ってきています。
どんどんコラボさせていきましょ〜(^▽^)
まあるくきれいになった瞬間を狙ってね〜!

( photo by DAIKI )
エキジットへ向かう途中。
最後にこんな景色を見ると、1日の疲れも全部吹っ飛びます。
おかげで順調にログ書けてますわ〜(^▽^)
-----------------------------------------------------
☆内浦&白野ビーチナイトダイブ☆
須江のビーチナイト、期間限定の内浦は珍種、奇種の宝庫!
いつでも潜れる白野は今キビナゴパニック真っ盛り!
これはいっとかなアカンやつやでー!!!
内浦ナイト開催日
☆第4回みなべ水中フォトコン☆
応募期間は今月いっぱいまで〜!
ええのん出してや〜(^▽^)
応募要項など
☆ヒラメ祭り☆
2月4日(土)、12日(日)、18日(土)、26日(日)
サンマリンさんの美味しいイベントの中でも、
大人気のヒラメランチです!!!
こんな贅沢にヒラメを食べられる機会、絶対ないでー(^▽^)
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
by tanabenoumi
| 2017-01-25 23:27
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。