■
ハナタツ☆みなべ・田辺
2017年 05月 31日
|
▼
No.1 南部出し
透明度10〜5m 水温20〜18℃

( photo by DAIKI )
ハナタツです。
一匹でヤギにぶらさがってました。
近くにお相手いてへんのかな?

( photo by DAIKI )
イトヒキベラ♂です。
泳ぎながら時々こうやってヒレ全開にしてくれます。
これは絶対黒ヌキやね〜(^▽^)

( photo by DAIKI )
オオスジイシモチ♂、口内保育中です。
どや〜っ、俺の子達どや〜っ!
って見せびらかしてくれました(笑

( photo by DAIKI )
テンス幼魚です。
この時期にめずらしいです。
体色が緑なのは海藻が生い茂る今の時期ならではかな?

( photo by DAIKI )
ツートンカラーのヤギです。
久しぶりにポリプが開いてたので、
ちょこっと撮ってみました。
オレンジのポリプの中心が紫色になってるー...
もしかして色が変わっていくんかな?
------------------------------------------------------------------------------------
☆2017 サンセットダイブ☆
今シーズンも始まりましたよ〜♪
命の鼓動を感じるならサンセットダイブです!
リクエスト、どしどしお待ちしてます。
過去のサンセットダイブログ
☆2017 サンゴ産卵ナイトボートダイブ☆
見渡す限りのサンゴポイント「西崎サンゴ」で、今年も狙って行くで〜!!!
水温が24℃くらいまで上がってると仮定して、予想される産卵日は...
7月24日(月)△、25日(火)○、26日(水)◎、27日(木)○、28日(金)△です。
平日ですが...なんとかして来てください(笑
昨年の大産卵LOG→2016.08.06 LOG
------------------------------------------------------------------------------------
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
透明度10〜5m 水温20〜18℃

( photo by DAIKI )
ハナタツです。
一匹でヤギにぶらさがってました。
近くにお相手いてへんのかな?

( photo by DAIKI )
イトヒキベラ♂です。
泳ぎながら時々こうやってヒレ全開にしてくれます。
これは絶対黒ヌキやね〜(^▽^)

( photo by DAIKI )
オオスジイシモチ♂、口内保育中です。
どや〜っ、俺の子達どや〜っ!
って見せびらかしてくれました(笑

( photo by DAIKI )
テンス幼魚です。
この時期にめずらしいです。
体色が緑なのは海藻が生い茂る今の時期ならではかな?

( photo by DAIKI )
ツートンカラーのヤギです。
久しぶりにポリプが開いてたので、
ちょこっと撮ってみました。
オレンジのポリプの中心が紫色になってるー...
もしかして色が変わっていくんかな?
------------------------------------------------------------------------------------
☆2017 サンセットダイブ☆
今シーズンも始まりましたよ〜♪
命の鼓動を感じるならサンセットダイブです!
リクエスト、どしどしお待ちしてます。
過去のサンセットダイブログ
☆2017 サンゴ産卵ナイトボートダイブ☆
見渡す限りのサンゴポイント「西崎サンゴ」で、今年も狙って行くで〜!!!
水温が24℃くらいまで上がってると仮定して、予想される産卵日は...
7月24日(月)△、25日(火)○、26日(水)◎、27日(木)○、28日(金)△です。
平日ですが...なんとかして来てください(笑
昨年の大産卵LOG→2016.08.06 LOG
------------------------------------------------------------------------------------
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
by tanabenoumi
| 2017-05-31 12:32
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。