■
小〜中規模産卵☆みなべ・田辺
2017年 07月 23日
|
▼
No.5 西崎サンゴ
透明度15m 水温29℃
Coral Spawning ☆
昨夜、我がホームのサンゴたち(クシハダミドリイシ&エンタクミドリイシ)が、
小〜中規模産卵をしました。
例年ならあと2〜3日遅くするハズなので、僕も今日くらいから様子を見に行こうと思っていたのですが、知り合いのガイドが前日に卵浮いとったと教えてくれたので、急遽行ってみたのです。
いや〜、行ってよかった〜!
何度見ても感動ですわ〜!
そして、24日(火)、大規模産卵の可能性高いです!!!
視界全てがサンゴの卵で覆われる、
壮大で神秘的な命の誕生の瞬間。。。
ぜひぜひみなさんお越しくださいませ〜(^▽^)
(photo by DAIKING)
小〜中規模と言ってもこんな感じなのです。
撮影には申し分ない量ですわ〜(^▽^)
(photo by DAIKING)
まだかな〜と泳いでいたら、
どこからともなく卵たちが。。。
あわてて出どころを探しましたとさ(笑
(photo by OKASORA)
おかそらさんは得意の宙玉レンズで!
たぶんサンゴの産卵をこのレンズで撮ったの、
おかそらさんが初めてちゃうかなあ。。。
やったったねー(^▽^)
(movie by DAIKING)
何度見ても感動です。。。
(photo by DAIKING)
全体の10分の1、いや20分の1くらいかな。
大規模産卵はもっともっとすんごいで〜!
(photo by DAIKING)
生まれる直前。
(photo by DAIKING)
産卵開始。
(photo by DAIKING)
急な呼びかけにもかかわらず、
5名ものゲストさまたちが集まってくれました!
来た甲斐あったねー(^▽^)
今日のお仕事、がんばってー!!!
(movie by DAIKING)
卵を食べようとしているのか、
キビナゴがめっちゃ集まってきました。
何匹が僕の体にも当たってきたなあ。。。
思い出すわ〜(笑
------------------------------------------------------------------------------------
☆2017 サンセットダイブ☆
命の鼓動を感じるならサンセットダイブです!
リクエスト、どしどしお待ちしてます。
過去のサンセットダイブログ
☆2017 浮遊系ナイトボートダイブ☆
ライトトラップナイトダイビング♪
当店でも始めました〜!
産まれてまもない、浮遊生活を送る、
未知の生物たちとの遭遇。たまらんでー!
8月11&12日(これ以外でもリクエストがあれば開催します!)
2017.07.16 LOG
☆2017 サンゴ産卵ナイトボートダイブ☆
見渡す限りのサンゴポイント「西崎サンゴ」で、今年も狙って行くで〜!!!
水温が24℃くらいまで上がってると仮定して、予想される産卵日は...
7月24日(月)△、25日(火)○、26日(水)◎、27日(木)○、28日(金)△です。
平日ですが...なんとかして来てください(笑
昨年の大産卵LOG→2016.08.06 LOG
------------------------------------------------------------------------------------
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
透明度15m 水温29℃
Coral Spawning ☆
昨夜、我がホームのサンゴたち(クシハダミドリイシ&エンタクミドリイシ)が、
小〜中規模産卵をしました。
例年ならあと2〜3日遅くするハズなので、僕も今日くらいから様子を見に行こうと思っていたのですが、知り合いのガイドが前日に卵浮いとったと教えてくれたので、急遽行ってみたのです。
いや〜、行ってよかった〜!
何度見ても感動ですわ〜!
そして、24日(火)、大規模産卵の可能性高いです!!!
視界全てがサンゴの卵で覆われる、
壮大で神秘的な命の誕生の瞬間。。。
ぜひぜひみなさんお越しくださいませ〜(^▽^)
(photo by DAIKING)
小〜中規模と言ってもこんな感じなのです。
撮影には申し分ない量ですわ〜(^▽^)
(photo by DAIKING)
まだかな〜と泳いでいたら、
どこからともなく卵たちが。。。
あわてて出どころを探しましたとさ(笑
(photo by OKASORA)
おかそらさんは得意の宙玉レンズで!
たぶんサンゴの産卵をこのレンズで撮ったの、
おかそらさんが初めてちゃうかなあ。。。
やったったねー(^▽^)
(movie by DAIKING)
何度見ても感動です。。。
(photo by DAIKING)
全体の10分の1、いや20分の1くらいかな。
大規模産卵はもっともっとすんごいで〜!
(photo by DAIKING)
生まれる直前。
(photo by DAIKING)
産卵開始。
(photo by DAIKING)
急な呼びかけにもかかわらず、
5名ものゲストさまたちが集まってくれました!
来た甲斐あったねー(^▽^)
今日のお仕事、がんばってー!!!
(movie by DAIKING)
卵を食べようとしているのか、
キビナゴがめっちゃ集まってきました。
何匹が僕の体にも当たってきたなあ。。。
思い出すわ〜(笑
------------------------------------------------------------------------------------
☆2017 サンセットダイブ☆
命の鼓動を感じるならサンセットダイブです!
リクエスト、どしどしお待ちしてます。
過去のサンセットダイブログ
☆2017 浮遊系ナイトボートダイブ☆
ライトトラップナイトダイビング♪
当店でも始めました〜!
産まれてまもない、浮遊生活を送る、
未知の生物たちとの遭遇。たまらんでー!
8月11&12日(これ以外でもリクエストがあれば開催します!)
2017.07.16 LOG
☆2017 サンゴ産卵ナイトボートダイブ☆
見渡す限りのサンゴポイント「西崎サンゴ」で、今年も狙って行くで〜!!!
水温が24℃くらいまで上がってると仮定して、予想される産卵日は...
7月24日(月)△、25日(火)○、26日(水)◎、27日(木)○、28日(金)△です。
平日ですが...なんとかして来てください(笑
昨年の大産卵LOG→2016.08.06 LOG
------------------------------------------------------------------------------------
><><><><><><><><>
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
><><><><><><><><>
by tanabenoumi
| 2017-07-23 23:59
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲