人気ブログランキング | 話題のタグを見る
潜水屋DAIKI LOGBOOK
tanabeumi.exblog.jp
Top
■ OKASORA劇場☆みなべ・田辺
2018年 04月 21日 |
No.1 ショウガセ
No.2 南部出し
No.3 ロングアーチ

 透明度10m 水温17℃

竹野遠征からホームに戻ってまいりました〜!
やっぱ落ち着く〜(^▽^)

このお方とマンツーだったので、マクロ&宙玉で...
あ、言うてもた(笑

OKASORA劇場、開幕〜♪

OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264255.jpg
(PHOTO OKASORA)
サクラダイyg.
底にいけばいっぱいいてまっせ〜!
よりどりみどり、お気に入りのカワイ子ちゃん見つけて、撮ったげてよ〜♪





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264154.jpg
(PHOTO OKASORA)
タカベ
南部出しの根の上で群れてます。
少し前より数も増えてるねー!
宙玉でもよし、ワイドでもよし、マクロでも...よし??(笑





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264228.jpg
(PHOTO OKASORA)
ケヤリ(海藻)
一週間留守にしてたら、茎がさらに伸びてまたまた成長してました〜!
ようやく立体的に撮影できるようになってきたので、
ワイドでぜひぜひ撮影してもらいたいですね!
さらにご覧のように赤い海藻とからんでるのもあるので、
少しアクセントを入れたりもできまーす(^▽^)





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264131.jpg
(PHOTO OKASORA)
クモギンポyg.
キラッキラのタイドプールにて...
一気にタイドプールの水温が上がったので、
チビクモギンポもちらほら出てきてます!
薄いグリーンが光に映えます〜♪





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19273388.jpg
(PHOTO OKASORA)
ラッパゴカイと勝手に呼んでますが、正式名称は何なんでしょ??
ちなみにラッパの部分は鰓部を引っ込めた時の蓋となっております〜♪





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264254.jpg
(PHOTO OKASORA)
フウセンゴカイ
あちこちにいてるんやけど、撮りにくい場所だったり、
ライト当てるとすぐに引っ込んでしまったりで、
なかなか撮れないんですよね〜。。。
右のホヤがええアクセントになってるわ〜(^▽^)





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264287.jpg
(PHOTO OKASORA)
テンロクケボリガイ
繁殖の時期が終わったのか、少し数が減ったかなあ。。。
でも美しさは変わらずキープ☆





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264242.jpg
(PHOTO OKASORA)
ミスガイ
なかなかに迫力あるサイズでした(笑
それにしてもすっぱそうな口してます。
梅干し食べてすっぱマン!!!





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264111.jpg
(PHOTO OKASORA)
クロヘリアメフラシ
白化したサンゴに生えた珪藻類を食べております。
自然の摂理です。。。





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19264183.jpg
(PHOTO OKASORA)
シロタエイロウミウシ
今シーズン出会うシロタエは、
どれもキレイな♡マークができないんですよねー。。。
なんでやろ???
愛が足りないんとちゃうかー(笑





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19280751.jpg
(PHOTO OKASORA)
ミヤコウミウシ
交接してましたー♡
それにしてもでかいです。
この2匹で手のひらからこぼれます(笑
しかも周りに何個体もいてます!





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19280797.jpg
(PHOTO OKASORA)
???(イロウミウシsp.)
今シーズンちょくちょく見るんですが、
同定できてないんですよね〜。。。
象形文字のような白い模様がとてもオシャレで、
色もしっかり入っていて、名前あってもおかしくなさそうなんやけどなー!





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19280818.jpg
(PHOTO OKASORA)
サクラダイyg.
桜三姉妹です☆
三者三様やねー(^▽^)
一番上のお姉ちゃん、ボディがチャリコみたいやな。
あ、タイか。。。(笑





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19280737.jpg
(PHOTO OKASORA)
ハナタツ
ロングアーチの子、定位置キープしてます。
ただ周りに別の個体を発見できてないんで、
そこをなんとかしたいんやけどなー。。。
とりあえずここでお相手募集しときます(笑





OKASORA劇場☆みなべ・田辺_e0158261_19280772.jpg
(PHOTO OKASORA)
クマノミ
僕の知る限り、寒さに耐え、唯一生き残ったクマノミです。
もう愛着なんてもんじゃないです。
できるコトなんでもするんで、どうか元気に生きてって欲しいです!



-------------------------------------------------------------------
5月03日(木)サンゴ移植@みなべ
5月12&13日(土日)柏島ツアー
5月27日(日)マグロ祭り@みなべ

GWは例年通りチョーガラガラです...
春の素敵なシチュエーションがいっぱいですので、
ぜひぜひ潜りに来てくださいませ〜♪

詳細はお問い合わせください☆
上記以外でも希望があれば遠征ダイブしまっせ〜!
-------------------------------------------------------------------

☆ 潜水屋 DAIKI ☆
by tanabenoumi | 2018-04-21 19:25 | みなべ・田辺 | Trackback | Comments(0) |
<< 2台持ち☆みなべ・田辺 ページトップ 最終日☆竹野 >>
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
White Skin by Sun&Moon