■
APS-C & 105mm☆みなべ・田辺
2018年 04月 23日
|
▼
No.1 南部出し
APS-C & 105mmで...

(PHOTO NECO)

(PHOTO WAN)

(PHOTO NECO)

(PHOTO WAN)

(PHOTO NECO)

(PHOTO WAN)

(PHOTO NECO)

(PHOTO WAN)

(PHOTO NECO)

(PHOTO WAN)
☆ 潜水屋 DAIKI ☆
No.2 ロングアーチ
透明度10m 水温17℃
APS-C & 105mmで...
引いて撮るっ!!!
切り取って撮るっ!!!

(PHOTO NECO)
キタマクラyg.通称チビマクラ♡
この幼魚だけは、縁起でもない名前から解放させてあげたい(笑

(PHOTO WAN)
こうやってみるとまだ全然ジュズエダカリナ色になってへんね。。。
早く染まりよ〜(^▽^)

(PHOTO NECO)
ケヤリ(海藻)越しのぉ〜...ハナタツです☆
これは切り取って撮るのアリやね〜!

(PHOTO WAN)
地味ハナタツ(笑
体から生えてる皮弁とまわりの枝がそっくりです。
環境によって皮弁もコントロールしてんのかなあ。

(PHOTO NECO)
大海を羨むコケギンポ
一輪のヒドロがええアクセントや〜♪

(PHOTO WAN)
ベニキヌヅツミです。
105mmでも少し引けば環境も入れられるし、ええボケ味も活かせます!
素敵〜♪

(PHOTO NECO)
ボブサンウミウシです。
この時期に出会うボブはしっかりした大きさなので、
撮る角度をちゃんと工夫して、
この不思議な模様と質感をしっかり出してあげてくださいね☆

(PHOTO WAN)
ナンヨウウミウシ、2mm
見つけるだけでうれしい種。
ちゃんと撮ってもらえると、なおうれしい種。

(PHOTO NECO)
通過中...
お互い、そないに気にならん模様...(笑

(PHOTO WAN)
この配色のヒラムシ初めてかも!
しかもええ場所におるしーデザイナー顔負け、
アートやね☆
-------------------------------------------------------------------
5月03日(木)サンゴ移植@みなべ
5月12&13日(土日)柏島ツアー
5月27日(日)マグロ祭り@みなべ
GWは例年通りチョーガラガラです...
春の素敵なシチュエーションがいっぱいですので、
ぜひぜひ潜りに来てくださいませ〜♪
詳細はお問い合わせください☆
上記以外でも希望があれば遠征ダイブしまっせ〜!
-------------------------------------------------------------------
by tanabenoumi
| 2018-04-23 23:57
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲