■
新境地
2019年 03月 12日
|
▼
己のマクロ道を突き進むと、

(PHOTO CWW)

(PHOTO URI)

(PHOTO CWW)

(PHOTO URI)

(PHOTO CWW)

(PHOTO URI)

(PHOTO CWW)

(PHOTO URI)
新境地が開ける...
CWWさん、渾身のマクロです!!!
URIさんもそれに続け〜っ!!!
お二人さま、いつもありがとうございます〜(^▽^)

(PHOTO CWW)
身体をヒラヒラさせながら、
ボブサンウミウシのゆく道の先には、
なんとなんとコケギンポの巣穴がありましたとさ。
コケくん、かなりお怒りでした...(笑

(PHOTO URI)
ようやくちゃんと白ガヤを持った、
この時期ならではのミズヒキガニに出会えたー!
撮影者曰く、ブンブン白ガヤを振ってたとか...
そりゃ撮られるんやから、ええトコ見せやんとねー(笑

(PHOTO CWW)
かつてフルーツポンチウミウシと呼ばれていたニシキウミウシのおチビ。
でもこれを見るとやっぱりフルーツポンチって呼んであげたくなるよねー♪

(PHOTO URI)
この吻の短さはホソウミヤッコやね。
ニョロニョロ系苦手な人多いけど、
なかなか出会えないから会えると嬉しくて、
ついつい熱心に紹介してしまいます。
結構動きが速いのにバッチリ激写してくれましたー♪

(PHOTO CWW)
彩度を落とすことで独特の雰囲気を醸し出し、
白ゴマちゃんらしさをさらに引き出す!
CWWさま、新境地、最高に素敵ですー♪

(PHOTO URI)
ニシキリュウグウウミウシsp.(属の一種)
ウミウシ好きなら、レアそうと感じるこのフォルム。
はい、めちゃレアですー♪
紫がキレイやなー(^▽^)

(PHOTO CWW)
仲良く寄り添うベニシボリ。
つぶらな瞳がたまらんねー!
んでまたこの貝殻の美しいコト...
そして、これがうじゃうじゃいる幸せ♡

(PHOTO URI)
ベニシボリもういっちょー♪
ちょいと雰囲気を変えてみました!
貝殻の上を貝殻がゆくー♪
------------------------------------------------------------
☆イベント&遠征情報☆
3月24日(日)サンマリンまぐろ@みなべ
3月31日(日)サンマリンひらめ@みなべ
4月14日(日)サンマリンたい@みなべ
4月20日(土)〜26日(金)ダンゴ週間@竹野
5月2日(木)〜5日(日)鹿島浮遊系ナイト@みなべ
5月3日(金)サンマリンまぐろ@みなべ
詳細はお問い合わせください。
上記以外でも希望があればナイトや遠征ダイブしまっせ〜!
------------------------------------------------------------
by tanabenoumi
| 2019-03-12 23:21
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。