■
ナイトもしたよ
2019年 05月 02日
|
▼
GW前半は天気も海況ももひとつやっったけど、

(PHOTO CHUTA)

(PHOTO NAKAMURA)

(PHOTO ISHIKEN)

(PHOTO CHUTA)

(PHOTO ISHIKEN)

(PHOTO NAKAMURA)

(PHOTO CHUTA)

(PHOTO ISHIKEN)

(PHOTO CHUTA)

(PHOTO ISHIKEN)

(PHOTO CHUTA)

(PHOTO NAKAMURA)

(PHOTO CHUTA)

(PHOTO NAKAMURA)

(PHOTO CHUTA)

(PHOTO NAKAMURA)

(PHOTO CHUTA)
この日くらいから徐々に良くなってきて、日中3ダイブの後、
ライトトラップして浮遊系ナイトもしたよー(^▽^)
出禁コンビも登場で(笑
ようやく賑やかなGWのはじまりでした〜!

(PHOTO CHUTA)
オルトマンワラエビ
食事中ですねんー♪

(PHOTO NAKAMURA)
セトリュウグウウミウシ
イシケンが見つけてくれたんやけど、
ストロボ光らずで中村くんが激写(笑

(PHOTO ISHIKEN)
イソギンポ
水温上昇とともに次第に姿を消しつつある子。
それにしても立派な皮弁。

(PHOTO CHUTA)
アヤニシキ
嚢果から胞子が出ていますー!

(PHOTO ISHIKEN)
フトスジイレズミハゼ
ナガレカンザシをバックに泳いでる瞬間。
イシケンないす〜♪

(PHOTO NAKAMURA)
トウシマコケギンポ
ギンポ好きの中村くんにまずはこの子。

(PHOTO CHUTA)
イチモンジハゼ
痛々しすぎるー...
チュータこんなん見つけるん得意やなあ。

(PHOTO ISHIKEN)
アメリカの国旗模様のヒメオオメアミ
略してアメリカンアーミーなんてな。

(PHOTO CHUTA)
ムラサキウミコチョウ
遊泳中!
この時期よく泳いでます。

(PHOTO ISHIKEN)
ミスガイまだいてますよー♪

(PHOTO CHUTA)
浮遊系ナイトダイブにて...
からまったのか、のっているのか??

(PHOTO NAKAMURA)
浮遊系ナイトダイブにて...
夜行性のハナガサクラゲは泳ぎまくりです!

(PHOTO CHUTA)
浮遊系ナイトダイブにて...
アミの中を泳ぐイソギンチャク??

(PHOTO NAKAMURA)
浮遊系ナイトダイブにて...
こちらも夜行性、泳ぐアマクサウミコチョウ。

(PHOTO CHUTA)
浮遊系ナイトダイブにて...
極小ミミイカ、さらに極小のアミを捕食中!!!
CHUTA、よう見つけたなあ。。。

(PHOTO NAKAMURA)
浮遊系ナイトダイブにて...
んーとNAOちゃんが名前教えてくれてんけど、なんやったっけ???
確か寄生虫とか言うてたような。。。カッチョええ虫でした(笑

(PHOTO CHUTA)
浮遊系ナイトダイブにて...
卵??
キレイやなあ。。。
by tanabenoumi
| 2019-05-02 23:44
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。