■
夏の日本海、満喫
2019年 08月 06日
|
▼
竹野ツアーはじまり〜(^▽^)
夏の日本海、満喫っす♪

(PHOTO DAIKING)

(PHOTO CWW)

(PHOTO URI)

(PHOTO KEI)

(PHOTO SARU)

(PHOTO DAIKING)

(PHOTO DAIKING)

(PHOTO CWW)

(PHOTO URI)

(PHOTO KEI)

(PHOTO SARU)

(PHOTO DAIKING)

(PHOTO DAIKING)
城崎にて、朝風呂を待つ人々。
あ、俺もだ…(笑

(PHOTO CWW)
出ました〜っ、CWWワールド!!!
いや〜、美しいです〜(^▽^)
日本海でも全くブレないCWWさん、素敵すぎます♪
クリヤイロウミウシ☆

(PHOTO URI)
独特のフォルムを持つスイ、まだ若魚? or ♀かな?
ほんでもってこの色、日本海では一際目を惹きます!
URIさん、バッチリ撮ってくれてありがと〜♪
個人的にめちゃ好きな種なので嬉しかった〜(^▽^)

(PHOTO KEI)
アオハタの幼魚、かな?
砂地にちょこちょこいて、じっとこっちを見ています。
KEIさんついにマイ一眼デビュー!!!
正面バッチリでめちゃカワイく撮れてるよー♪

(PHOTO SARU)
ウミウシがいーっぱいいる壁にて、
極小サガミミノウミウシです。
ウミウシLOVEのSARUくんにかかれば、
極小個体のお目目もバッチリよ〜♪

(PHOTO DAIKING)
ワタクシメはCWWさんにワイドをお借りして、
ちょこっとパシャパシャ撮らせてもらいました〜♪
キッラキラの小アジの群れ。
南蛮漬けが食べたくてしゃーなかったー(笑

(PHOTO DAIKING)
ランチはいつもの『おっとっと』でフグづくし定食だーっ!
まさに王道、これぞ、T(竹野)スタイルってヤツやね〜(笑
あれ、T-styleのTって、竹野のTやんね ??
まさか田中のT じゃないよね?? (笑
あ、ちなみにT-styleとは、いつも竹野でお世話になってる、
田中ヨウスケくんがやってるダイビングサービスでーす♪

(PHOTO CWW)
砂地ではあちこちでクサフグが潜ってました。
宝石みたいな美しいお目目です♪

(PHOTO URI)
ヨウスケくんに呼ばれて行ってみるとカスザメがいました〜!
竹野ではかなりめずらしいみたい〜♪
ワイド持ってる僕が撮らずに、マクロのURIさんが撮影。
はい、ビックリするくらい、小さいカスザメでした(笑
カワイかった〜(^▽^)

(PHOTO KEI)
キヌバリが同じところを行ったり来たり。
時々口に何かをくわえたりして、
巣作りしてたんかな???
KEIさん、ええ瞬間激写できたね〜♪

(PHOTO SARU)
キイロウミウシの小さい個体。
これも愛のあるSARUくんにかかれば、
ご覧のようにめちゃいい作品に仕上がってます!
やっぱ愛よね〜♪

(PHOTO DAIKING)
ロープに付いたエサ(岩牡蠣かな?)に群がるカワハギたち。
美味しそうに食べてました〜♪
よしっ、夜は僕も岩牡蠣食べよ〜っと(笑
by tanabenoumi
| 2019-08-06 23:30
| 香住・竹野
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲