■
フツカレンゾク
2019年 12月 18日
|
▼

石垣島ツアー、第3回DAIフェス二日目。
時々風がふいてきたり、雨がパラついたりしてたけど、
それも一瞬の出来事で、基本は本日も晴天ベタ凪♪
そして僕がカメラチームのガイドで、
必死に下を見てマクロネタ探しまくってる隙に、
なんとまたもや初心者4人チームは、
コブシメにマンタにカメに遭遇したらしいです!!!
しかもカメは1匹増えて2匹、
マンタは昨日よりデカくめちゃ近くを通ってくれたそうな...
今日はサンゴを満喫が目的だったのに、なんという強運。。。
きっと最高の思い出になったでしょう!!!
来年もまた開催決定やね〜(^▽^)
だいすけ&ぴーちゃん、シーフレンズさま、
本当にありがとうございました〜♪
来年もよろしくたのんます〜(^▽^)
では、みなさまが撮ってくれた写真、いっきまーす!!!

(PHOTO CWW)
チゴベニハゼです。
お顔の周りのブルーが美しいですね〜♪
背びれもピーん!!!

(PHOTO URI)
ツバメタナバタウオです。
逆さまが基本です(笑
肉眼だとただの黒っぽい魚に見えてしまうんですが、
ちゃんと撮るとご覧のようにめちゃ綺麗な魚です♪
ナイスです〜!!!

(PHOTO KEI)
アオギハゼです。
こいつも基本逆さまです(笑
そしてこの子もちゃんと撮ると、
ご覧のようにめちゃんこ美しいよね〜!!!

(PHOTO SARU)
ヒレフリサンカクハゼです。
名前の通り背びれをフリフリしてます♪
フリフリしてちょっと進んで、
止まってまたフリフリを繰り返します〜(笑

(PHOTO HARUKA)
フタイロカエルウオyg.です。
HARUKAちゃん、めちゃカワイく撮ってくれた〜♪
文句なしにカワイイなあ。。。

(PHOTO MASATO)
ハマクマノミです。
一番でっかい子はドス黒いんで(笑
二番目のオレンジが綺麗な子を撮ってもらったよー♪
なんでそないに違うんやろねえ。。。

(PHOTO SATOKO)
SATOKOさんはTGにリングライトなので、
色とりどりのいろんなサンゴを、い〜っぱい撮ってもらいました♪
サンゴって見てるだけで幸せな気持ちになれます。。。

(PHOTO CWW)
転がってもうた〜...起き上がれへん〜(笑
ほんまにそう言うてるみたいです♪

(PHOTO URI)
イロブダイyg.です。
小さいけどめちゃ目立ちますね〜♪
トリッキーな泳ぎ方もたまりません!!!

(PHOTO DAIKING)
名蔵湾のサンゴです♡
言葉はいりますまい。。。

(PHOTO CWW)
外洋側のサンゴです♡
ここ数年で一気に復活してきたそうです!
来年、同じ場所で潜るのが楽しみや〜♪
by tanabenoumi
| 2019-12-18 23:31
| 石垣
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲