■
どうか生き延びておくれよ...
2022年 08月 18日
|
▼
石垣島最終日。





(PHOTO URI)



(PHOTO DAIKI)
実は今回4日間とも一本目にナカモトイロワケハゼのところに行っていて、最終日にしてタイミング良くハッチアウトのシーンに出会えることができました。
聞くところによるとナカモトイロワケハゼは、僕が和歌山で見てきたミジンベニハゼのハッチアウトのように、親が生まれたてのベイビーを口にくわえて住処の外に出す、所謂「稚魚放出」を必ずしも毎回する訳ではないらしく、この日も1、2回やっただけで後はほったらかし状態でした(笑
というわけで残念ながら狙ったシーンは撮影できませんでしたが、逆に瓶の中で右往左往するベイビーたちが見られたので、これはこれでとても良かったです^^
また、とある暗がりの中にすごい密度でテンジクダイたちが群れているのを紹介してもらい、石垣でこういうワイドが撮れると思っていなかったのでかなり嬉しかったです。
そしてやはり4日目も大半の時間は白化サンゴたちと向き合う時間となりました。次に来るときにこのサンゴたちがどうなっているのか、心配でなりません。どうか生き延びておくれよ...
(PHOTO CWW)





(PHOTO URI)




(PHOTO DAIKI)
by tanabenoumi
| 2022-08-18 23:49
| 石垣
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲