■
ワイドなゲストとマクロな僕^^
2023年 12月 08日
|
▼
マンツーマンで2ダイブしました♪







(PHOTO DAIKI)


---------------------------------------------------------------------
相変わらず浮遊物は多いですが透明度自体は悪くないのでまずまず快適に潜れます。ただ岩肌にも沈殿物が積もってますので、フィンキックには少し注意してくださいませ^^
さて、本日はゲスト様とふたりしてコンデジ撮影してきました。ゲスト様はワイドなので、一本目は今一番生えものが豊富で魚影が濃いポイント「マツタケ」を案内させてもらいました。本当にここはソフトコーラルがわんさか生えていてとても美しいポイントです。
二本目はポイント「南部出し」でエントリーして「マリンアーチ」でエキジットするドリフトダイブ。って流れが全くなかったのでひたすら泳いだのですが(笑)、どちらも浅場はめちゃくちゃ魚がいてトサカもたくさん生えててトロピカルなので、移動しながらワイドを楽しんでもらいましたよ〜!
僕はちょこっとマクロ撮影して、先日見つけた子よりさらに一回り小さいマツカサウオyg.や、今年あちこちで見られてるユカタハタg.、そして極めつけは超極小のオイランヨウジyg.などを撮ってきました。
ではでは、ご覧くださいませ〜。
透明度10〜12m 水温18℃
ポイント ①マッタケ ②マリンアーチ
(PHOTO AONIN)







(PHOTO DAIKI)



冬のはじめはまだお魚さんたちもたくさんいますし、
甲殻類やウミウシが増えてきて、
さらに生えものもキレイになってきて、
フォトジェニックなシーンがいっぱいですよ〜!
基本いつでもガラガラですので...(泣
みなさまぜひぜひ潜りに来てくださいませ〜^^
---------------------------------------------------------------------
by tanabenoumi
| 2023-12-08 23:26
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲