■
調査&撮影ダイブしました♪
2024年 06月 03日
|
▼
調査&撮影ダイブしました♪
(PHOTO DAIKI)
アカイソハゼです。
アヤニシキです。
クマノミyg.です。
マツバギンポです。
オオモンカエルアンコウです。
ハナイロウミウシです。
ウスイロサンゴヤドカリです。
水温も少し上がり、透明度も回復してきて、いい海になってきましたよ〜!!!
ミサチとビーロックに行き、最近行ってないエリアを探索しつつ、気になった子たちを撮ってきました。一枚一枚コメントを添えてお届けしますので、読んでいただければ幸いです。
では、参りまーす^^
透明度10m、水温20℃
ポイント ①ミサチ ②ビーロック
アカイソハゼです。
この時期はすでに繁殖活動の時期に入っているのでよく目に付きますし、雌へのアピールや雄同士の威嚇など貴重な瞬間が見られたりします。
色味も普段より濃く出ているので写真映えしますよ〜^^
アヤニシキです。
今日は残念ながら胞子の出している個体にめぐりあえなかったですが、ご覧のようにひとつ以外をうまくボカセそうなのに出会えたのでじっくり撮ってみました。
けどユラユラ揺れてて撮りにくいったらありゃしませんでしたー(笑
クマノミyg.です。
先日上出さんが見つけてくれた極小幼魚は上出さんと共に旅立ってしまったので(笑)、やや大きめの個体を...
色味の良いイソギンチャクにええ感じに隠れてくれて、楽しい撮影タイムでした♪
マツバギンポです。
顎が黒くなってて、おそらく顔も普段より膨らませて大きく見せて、雌へのアピールをしまくってたんだと思います。
定番の子ですが、ここまで立派な姿を見せられるとスルーはできないですね。
オオモンカエルアンコウです。
デカかった〜(笑)、ジュズエダカリナに乗れているのが不思議なくらいです。陸上ではまず不可能でしょう。。。
でも、角度をうまくすれば海で抜けるのでとても面白い被写体ですね。
フルサイズ105mmでもかなり引いて撮ってます。
ハナイロウミウシです。
6月に入りましたがまだまだ水温はウミウシ向きで、探すと結構いるんです。
このハナイロはようやくこの時期に撮影向きの大きさになってくれるのでオススメですよ〜!
ウスイロサンゴヤドカリです。
綺麗な緑色のサンゴがあって、何かいないかなと覗いてみるとこの子がいてくれました。
クローズアップレンズ(SMC-1)を付けて、ただひたすらに眼にガチピンさせる作業を繰り返すのみ。
修行です^^
by tanabenoumi
| 2024-06-03 23:23
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲