■
クマノミの卵とサンセットのご案内^^
2024年 06月 15日
|
▼
マンツーマンで3ダイブしました♪





今シーズン初のクマノミ卵を、卵が大好きなシズさんに激写してもらえて、しかも親クマノミがイソギンチャクをくわえて卵に当たらないようにしてるっていう貴重なシーンをバッチリ撮ってくれて、これから始まるいろんな魚たちの繁殖活動観察にとって、とても幸先の良いスタートになったんじゃないなと思います。シズさんありがとうです^^
他にも、リュウモンイロウミウシはユラユラ揺れるアヤニシキの上を気持ちよさそうに歩いてたり、オルトマンワラエビもこれま美しいトサカの上を闊歩してたり、マツカサウオyg.は生えものいっぱいの隙間を行ったり来たりしてたり、ムラサキウミコチョウは3匹でゴニョゴニョしてたりと、なかなかに面白いシーンを撮ってもらいました。
水温も少し上がって、魚たちが一気に活発になってきたので、生態シーン観察はこれからが楽しい季節ですね〜!
忙しい季節がやってまいりました〜。
透明度15m、水温22℃
ポイント ①ミサチ ②マリンアーチ ③ショウガセ
(PHOTO SHIZU)





そして14時半便「ショウガセ」の写真です。
ヤツらが続々と集まってきてます^^




さあて、いよいよ始めましょうかね〜♪
『愛と情熱のサンセットダイブ♡』
みなさま奮ってご参加くださいませ。。。
(PHOTO DAIKI)




------------------------------------------------------------
『2025 潜水屋DAIKI 15周年記念 小笠原ツアー』
2025年の6月下旬に予定してます。
興味のある方は連絡くださいませ^^
絶海の孤島小笠原にてボニンブルーを味わい、
ケータ列島のマグロ穴でマグロに巻かれましょ〜!!!
------------------------------------------------------------
by tanabenoumi
| 2024-06-15 23:44
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲