■
クマドリカエルアンコウyg.
2024年 10月 19日
|
▼
ホームにて2名さまと2ダイブしました。

クマドリカエルアンコウyg.です。

タテジマキンチャクダイyg.です。

バサラカクレエビです。

ミアミラウミウシです。

クマノミyg.です。

コケギンポです。

マツバギンポです。

ミツボシクロスズメダイyg.です。
この日は午後から少し波が出そうだったので、午前中2ダイブで終了。
でもその間は海況も良く、水温&透明度も高く、
とても良いコンディションで潜ることができましたよ〜!
ネタとしてはなんといってもクマドリカエルベイベーですね。
このカワイさは何者にも代え難いくらいで、ずっと見ていたくなるくらいです。
今回も一枚ずつコメントを書かせてもらいましたので、
ぜひぜひご覧くださいませ♪
ポイント ①ショウガセ ②ミサチ
透明度15m 水温26℃
(PHOTO NORIO)

クマドリカエルアンコウyg.です。
小指の爪サイズの極小ベイビーが登場してくれました〜!!!
これはたまらんです〜^^

タテジマキンチャクダイyg.です。
幼魚らしい模様がしっかり出てきた、まさにベスト幼魚ではないでしょうか!

バサラカクレエビです。
モノトーン調でめちゃくちゃ絵になりますね^^

ミアミラウミウシです。
今日はでっかい子です(笑
迫力満点ですわ〜!

クマノミyg.です。
白化イソギンチャクいただきました〜^^

コケギンポです。
口の中が黄色いって、冷静に考えたらなかなかすごいな(笑

マツバギンポです。
こういう前ボケを作るのが良い写真のポイントです。
いいですね〜!!!

ミツボシクロスズメダイyg.です。
この子の水玉模様とイソギンチャクの玉ボケのナイスコラボ♡
------------------------------------------
⭐︎ベストシーズン到来⭐︎
海況も良く、透明度&水温も安定し、
ネタも豊富な最高の時期がやってきました!!!
ぜひぜひみなさま潜りに来てくださいませ^^
基本うちはいつもガラガラですので〜(笑
------------------------------------------
☆潜水屋DAIKI☆
by tanabenoumi
| 2024-10-19 23:59
| みなべ・田辺
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲