■
「内浦ビーチ」に遠征
2024年 11月 30日
|
▼
北西の風が強くホームは大荒れで潜れなかったので、
須江の冬季限定「内浦ビーチ」に遠征し、マンツーマンで2ダイブしてきました。
この時期の内浦はまだ透明度がもひとつなんですが(水温が下がるとキレイになってきます)、
ワイドが十分楽しめる程度には見えており、
アジ玉(これもこれからどんどん大きくなります)にブリが突っ込んでいくシーンなどもみれましたよ〜!
マクロも例年以上にネタが豊富で、ミジンベニハゼ、メジロダコ、ニシキフウライウオ、セトミナカサゴなどがいて、
中でもメジロダコはとても好奇心旺盛で、観察してるといろんなことをしてくれるのでめちゃくちゃ楽しかったです。
他にも個人的にオススメなのがアカオビハナダイが集まってる場所で、
そこにはアザハタもいるし、アカシマシラヒゲエビやクリアクリーナーシュリンプがたくさんいるエビ天国で、
ワイドでもマクロでも楽しめる場所となっております〜♪
これから風が強くてホームが潜れないことが多いですが、そんな時は「内浦ビーチ」がオススメです。
ぜひ一緒に行きましょ〜。内浦リクエストもお待ちしてまーす!
ちなみに行ったことない方にお伝えしておきますと、ビーチとは名ばかりで岸壁からのエントリーエキジットとなり、
ボートダイビング並みに楽チンです。背負って歩く距離もめちゃくちゃ短いです。
ではでは、僕がコンデジで撮った写真をご覧くださいませ。。。
最後の一枚は「カツオ茶漬け」です。串本町にあるお店の名物でめちゃくちゃ美味しいんです。
アフターダイブにぜひ行きましょ〜!
ポイント ①& ②内浦ビーチ
透明度8m 水温21℃
(PHOTO DAIKI)
by tanabenoumi
| 2024-11-30 23:02
| 須江
|
Trackback
|
Comments(0)
| ▲