2009年 08月 19日
|
▼
晴れ 波ほとんどなし 最高気温30℃ 水温28℃ DAIKI
ええ海や〜!
いつもの3倍くらい泳いでます(笑
No.1 ショウガセ(透明度10〜15m)

オオカワリギンチャク photo by ideさん
ここ数日、開いてない子が多いですが、
ちゃんと開いてる子もいますので、
それを狙って。。。

カンパチyg.の群れ photo by ideさん
ますます数が増えてますよ〜!
この写真に写ってるだけでも、
ざっと80匹くらいいま〜す!
No.2 ミサチ(透明度10〜15m)

ムスメハギyg. photo by ideさん
この前見た子より、さらに小さい個体。
臆病なんでおどかさずに近寄ってあげて下さい。
それにしてもイロッポイ、幼魚のくせに〜(笑

コロダイyg. photo by myuちゃん
この子もちらほら出てきました。
いかに小さい子を探すかが、楽しみのひとつですね〜!

ツユベラyg. photo by myuちゃん
ちょうどええサイズの子を発見。
全然逃げないし。。。
ってビビリすぎてかたまってただけ?(笑
No.3 南部出し(透明度8〜12m)

ヒレナガネジリンボウ&コトブキテッポウエビ photo by myuちゃん
めちゃくちゃ寄れるし、エビも出まくってるし、
ええ子やで〜!!!
ええ海や〜!
いつもの3倍くらい泳いでます(笑
No.1 ショウガセ(透明度10〜15m)

ここ数日、開いてない子が多いですが、
ちゃんと開いてる子もいますので、
それを狙って。。。

ますます数が増えてますよ〜!
この写真に写ってるだけでも、
ざっと80匹くらいいま〜す!
No.2 ミサチ(透明度10〜15m)

この前見た子より、さらに小さい個体。
臆病なんでおどかさずに近寄ってあげて下さい。
それにしてもイロッポイ、幼魚のくせに〜(笑

この子もちらほら出てきました。
いかに小さい子を探すかが、楽しみのひとつですね〜!

ちょうどええサイズの子を発見。
全然逃げないし。。。
ってビビリすぎてかたまってただけ?(笑
No.3 南部出し(透明度8〜12m)

めちゃくちゃ寄れるし、エビも出まくってるし、
ええ子やで〜!!!